リッフェル湖 逆さマッターホルン お爺さんとお婆さんのスイス二人旅

            ツェルマット観光

ZIZIVAVAのホームに戻る     スイスのトップページに戻る


○ 初めて訪れる名峰マッターホルンを有するツェルマットです。
前夜、氷河急行でツェルマットに着き、今日から二日間のツェルマット観光です。世界に名だたるマッターホルンを目の前に見て、スネガ展望台からは角度を変えたマッターホルンを眺めつつ山歩きを楽しむ欲張った計画です。

山岳観光の初めはゴルナーグラート登山鉄道に乗って、名峰マッターホルンを中心に4000m級の山々が連なる絶景を満喫します。展望台でマッターホルンの美しさに感動した後は、近くのリッフェル湖で「逆さマッターホルン」を楽しみます。続いて一度ツェルマットの街に戻り、地下ケーブルカーに乗ってスネガ展望台へ。展望台下のライゼー湖(Leisee)で昼食を摂りながら空に浮かぶマッターホルンを眺めます。
あまりにも天気が良かったので予定を変更し、再度ツェルマットの街に戻り、街を横断してトロッケナー・シュテク展望台へロープウェイで登り、別角度からマッターホルンを眺めます。

10月に入ると展望台の一部が休業します。
計画を立てる場合には注意が必要です。

★スイス・ツェルマット公式ホームページ  こちらから


VAVAが作成した分単位のツェルマット観光の計画書です。
★ (3日目)は こちらからどうぞ
★ (4日目)は こちらからどうぞ


(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
スイス地図



★ ツェルマット観光 スイス3日目 10月13日(土曜) ★

昨夜ツェルマットに着き、今日から二日間の山岳観光です。


ツェルマット Zermatt (標高1620m)

名峰マッターホルンを抱くツェルマットはアルプス観光の王道です。
環境に配慮したガソリン車乗り入れ禁止のリゾートで、静かな環境と清らかな空気が保たれています。
4000メートル級の名山に取り囲まれており、1年を通じて、雄大なアルプスの山々や氷河を存分に満喫できます。
ゴルナーグラートやロートホルン、スネガ、クライン・マッターホルンなど、名峰や氷河が連なる絶景が広がる展望台へはロープウェイや登山鉄道で、簡単にアクセスできます。


(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
ツェルマット地図
(2016年「るるぶ」よりスキャン)



スイス3日目の行程概略
 時間 項目
 3日目  ツェルマット観光の一日目
07:00 朝食
08:10 ホテル アルビナ 出発
08:48 ゴルナーグラート登山鉄道 (Zermatt GGB) 発
09:21 ゴルナーグラート展望台
10:20 リッフェル湖 (Riffelsee) 散策
12:15 ツェルマット市内
12:35 ツェルマット地下ケーブルカー駅 (Zermatt ZBAG-zsb) 発
12:40 スネガ展望台
12:50 ライゼー湖 (Leisee) 昼食
あまりにも天気が良く、もったいないので予定を変更してトロッケナーシュッテックへ
14:50 トロッケナーシュッテック展望台
16:00 ツェルマット市内散策
17:00 チョコレートのお土産屋さんフクス(Fuchs)
18:00 CoopとMigrosでお買い物
19:00 夕食(日本食)
日本出発時の予定であり、現地事情により変更する場合があります




★ 昨夜(12日) ホテル アルビナに着きました。
18:00

サンモリッツから氷河急行に揺られること8時間、定刻通りツェルマット駅に到着しました。外はまだ明るいです。
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
ツェルマット駅


氷河急行の車内でもらった乗車記念シートにスタンプを押してもらいます。 駅のオフィースでこのシートを見せると直ぐに押してくれます。(A4サイズ)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
氷河急行の乗車記念シート

氷河急行の車内で購入した乗車記念のDVD
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
氷河急行の乗車記念DVD




伝統的なアルパインスタイルの客室が素敵な
ホテル アルビナ

ツェルマット駅から観光客が行きかうバーンフォフ通りを10分ほど歩き、今宵のお宿ホテル・アルピナに着きました。(三泊)
驚いた事に部屋からはマッターホルンの頂上が見えます。明日の朝のモルゲンロートが楽しみです。(四階の28号室)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
ホテル・アルピナ

Hotel Alpina





★ 朝食を済ませます
07:00

ホテルの朝食レストランは7:30からですが無理を言って7:00から朝食を頂きました。さすが家族経営のホテルですので気兼ねなく物事を頼みやすいです。
広くて明るい食堂はゆったりでき、朝食の味と量はごくごく一般的ですが充分です。
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
ホテル アルビナの朝食




★ 朝焼け(モルゲンロート)のマッターホルンを観に行きます。
07:30

マッターホルン(標高4478m)

標高4478メートル。ヴァリスアルペン(ヴァレーアルプス)にある名峰マッターホルンは、アルプス山脈で最も有名な山で、スイスを象徴するシンボルでもあります。
フランス語では、モン・セルヴァンMont Cervin、イタリア語でモンテ・チェルヴィーノMonte Cervinoと呼ばれています。
ピラミッドのように鋭角にそびえる均整のとれたフォルム、際立つ美しさは、登山家や観光客など、古くから多くの人々を魅了し続けています。
連山が続くアルプスの山々の中でも珍しい独立峰で、世界で最も写真に撮影されている山ともいわれています。隣接するクライン・マッターホルン(小さなマッターホルン)へは世界最高地点を結ぶロープウェイが結びます。



朝食を済ませてホテルの外に出ると、静まり返ったツェルマットの街にマッターホルンが聳え立っています。
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
朝のマッターホルン    朝のマッターホルン


マッターホルンの朝焼け(モルゲンロート)はまだ始まっていません。チョット寒いので買ったばかりのブロックテックパーカー(UNIQLO)を取りに急いでホテルに帰ります。
ホテルの窓からモルゲンロートが始まったマッターホルンが垣間見えました。
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
モルゲンロートのマッターホルン

急いで日本人橋に向かいましたが、橋の上は観光客で一杯でした。
残念ながら写真は諦め、刻々と変わるマッターホルンの姿を川沿いの
ウーファー通りから眺めていました。




★ 朝のマッターホルン(日本人橋からの眺め)(一日目と二日目))

(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
日本人橋のマッターホルン

左側がウーファー通り、右側がバッハ通りです。
ウーファー通りの方が前が開けていて視界がいいです。
日本人橋のマッターホルン


ツェルマット二日目の朝
前日に引き続き、マッターホルンの朝焼け(モルゲンロート)を見に通称「日本人橋」に出かけます。
昨日の朝は橋の上で嬌声を張り上げる中・・人団体の声に閉口したので、別ルートで橋に向かいます。
ホテル・アルピナを出てネズミ小屋の集落を過ぎ、橋を渡ってウーファー通りに出ます。ウーファー通りに出ると目の前にマッターホルンを眺めることが出来ます。川の流れとV字型に切れ込んだ山の間から望むマッターホルンをは絶好のビューポイントです。20分位歩きながらマッターホルンの朝焼けの変化を楽しむことが出来ました。
ウーファー通りには所どころベンチなども設置されていて、昼間は市民の憩いの場となっています。

7:10 ホテルを出たときは真っ暗です。
夜明けのマッターホルン
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

7:30 朝が明けきらぬマッターホルの雄姿
夜明けのマッターホルン

モルゲンロートの始まりです 頂上に赤みが帯びてきたのを確認できます
モルゲンロートのマッターホルン    モルゲンロートのマッターホルン

素晴らしい朝焼けのマッターホルン その後赤みは薄れ山全体が朝日を浴びます
モルゲンロートのマッターホルン    モルゲンロートのマッターホルン
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)




★ ゴルナーグラード展望台(Gornergrat)へ
08:20

ゴルナーグラート展望台

ゴルナーグラート展望台は、マッターホルンの絶景を眺望できるスイスで一番人気とされる展望台です。展望台へは、ツェルマット(Zermatt)からゴルナーグラート鉄道(Gornergrat Bahn)で行くことができます。

ゴルナーグラート鉄道
スイス最高峰となるモンテローザや名峰マッターホルンを含むアルプスの絶景が広がるゴルナーグラート山頂へ結ぶ人気の登山鉄道。まるでマッターホルンへ向かって走るような迫力ある眺望が魅力。高差1469mを約40分で結びます。アルピニズム黄金期を迎えた19世紀末、1898年に開通した伝統の路線です。
トンネルがなく屋外だけを走る路線としてはスイスで最も高いところを走る登山鉄道ですが、通年運行しているのも魅力。逆さマッターホルンが美しい山上湖があるローテンボーデンや、リッフェルアルプ、リッフェルベルクなど途中駅からは四季折々に多彩なハイキングが楽しめます。



早朝のマッターホルンを楽しんだ後は、ゴルナーグラート登山鉄道で展望台に向かいます。
さすがにハイシーズンを過ぎた今朝はチケット売り場もがらんとしていて乗車券も簡単に手に入りました。乗車券は往復を購入、スイストラベルパスを提示すると半額になりました。

ゴルナーグラート登山鉄道駅    ゴルナーグラート登山鉄道駅


スイストラベルパスで1/2に減額された
往復切符(49CHF 約5880円)です。
ゴルナーグラート登山鉄道切符
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)


暫らくはツェルマットの街並みを見下ろしながら登って行きます。
列車は団体ツアー・個人ともに自由席です。

マッターホルンやゴルナー氷河は右手に見えるので、座席は進行方向の右側に座る事を強くお勧めします。!!
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
マッターホルン    マッターホルン


ツェルマットから約40分で、標高3089mに建つゴルナーグラード駅に着きました。展望台はすぐそばにあります。
ゴルナーグラード駅    ゴルナーグラード駅


ゴルナーグラート展望台から見るマッターホルンの美しい姿
ゴルナーグラード駅

青すぎる空に映えるマッターホルン
ゴルナーグラード駅    ゴルナーグラード駅
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)




★ 逆さマッターホルンのリッフェル湖(Riffelsee)
10:30

ゴルナーグラート駅から駅一つツェルマットに下ったローテンボーデン駅で下車。ホームの眼下にあるリッフェル湖に降ります。急な坂を下りたところの湖は、鏡のような湖面にマッターホルンの姿を映しています。なんと綺麗な湖でしょうか。
ローテンボーデン駅
ローテンボーデン駅    ローテンボーデン駅

リッフェル湖に映るマッターホルン
逆さマッターホルン    逆さマッターホルン

ほとんど樹木の無い急な坂をマウンテンバイクに乗った人々が気持ちよさそうに下って行きます。

リッフェル湖    リッフェル湖



リッフェル湖の逆さマッターホルンを堪能した後は、
一度ツェルマットの街に戻り、スネガ展望台に向かいます。





★ スネガパラダイス(Sunnegga)
12:10

スネガ展望台

ツェルマットから最も近い展望台スネガへは、地下を走るケーブルカー「スネガ・エクスプレス」に乗り、約3分で到着。居心地の良いレストランの大きなテラスでは、マッターホルンの素晴らしい眺めを楽しむことができます。
すぐそばにある山上湖のライゼーには、グリル用のファイヤープレイスや子供の遊び場があり、大人も子供も楽しめるおすすめの場所です。そこからハイキングをスタートすると、素朴な風情が残る集落フィンデルンやトゥフテルンをまわることができ、多彩なハイキングコースを楽しめます。



地下ケーブルカー駅の入り口とケーブルカー駅
スネガ地下ケーブルカー駅    スネガ地下ケーブルカー駅

ケーブルカーの往復切符
(2792円/二名分 24.0CHF 116.3)
地下ケーブルカーの切符
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)


スネガ展望台駅からのマッターホルン
スネガ展望台    スネガ展望台




ベンチに座り、ライゼー湖を見下ろしながらのお昼ご飯です。
お昼ご飯は麓のツェルマットのCOOPで購入
スネガ展望台ライゼー湖    スネガ展望台ライゼー湖

ライゼー湖の周りでは雄大な景色を見ながら遊んでいる子供たちが大勢います。
スネガ展望台ライゼー湖    スネガ展望台ライゼー湖


ライゼー湖からは多くのハイキングコースが
出ていますがZIZIVAVAはくたびれてしまったのと

あまりにも天気良いので予定を変更し
別の角度からマッターホルンを見に行く事にしました。





★ トロッケナー・シュテク展望台(Trockener Steg )
14:30

地下ロープウェイでツェルマットの街に下り
街を横断してロープウェイ駅に向かいます。


トロッケナー・シュテク展望台

クレバスが幾重にも走るウンターテオドウル氷河越しに、マッターホルンの姿を望むことができます。開放的なレストランのテラス席でワインを呑みながらマッターホルンに酔いしれるのもいいかもしれません。
展望台に向かう大型のゴンドラからもウンターテオドウル氷河や4000m級の山々が織りなす迫力の大パノラマを堪能できます。マッターホルン・グレッシャー・パラダイスよりも眺めが良いと評判です。



ロープウェイと経由地のフーリ駅
トロッケナー・シュテク展望台ケーブルカー    トロッケナー・シュテク展望台ケーブルカー

眼下に望むツェルマットの街
トロッケナー・シュテク展望台ケーブルカー    トロッケナー・シュテク展望台ケーブルカー

ケーブルカーの往復切符
(7685円/二名分 66.0CHF 116.4)
ケーブルカーの切符


トロッケナー・シュテク展望台からのマッターホルン
マッターホルン    マッターホルン

マッターホルン    マッターホルン


トロッケナー・シュッテック展望台から下山した後は
ツェルマットの街を散策します。



★ ツェルマットの街歩き

西はずれにあるアミューズメント施設
子供たちが遊んでいるのはフィールドアスレチックです。
ツェルマットのフィールドアスレチック
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

日本の友好都市(妙高高原、富士河口湖町、京都)の記念碑
ツェルマットの街    ツェルマットのフィールドアスレチック


チョコレート屋さんフクス(Fuchs)のお土産
フクスのチョコレート
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します




★ 日本食の夕食
19:00
日本から持ち込んだアルファ米とCOOPで買った野菜サラダで夕食です。
お湯はフロントでポットが用意されているので、部屋の中で何時でも使えます。
*** 高山病対策で今夜はビールは無しです・・(´;ω;`)

夕食
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)


今日は天気も良く三方向から
マッターホルンの雄姿を見ることが出来ました。 😊 😊





ロゴ
ロゴ 
Good Nigth ロゴ

3日目 10月13日
本日歩いた歩数
 お爺さん お婆さん 
30688歩  27800歩




★ ツェルマット観光 スイス4日目 10月15日(日曜) ★

スイス4日目の行程概略(予定の変更後)
 時間 項目
 4日目  ツェルマット観光の二日目
07:00 朝のマッターホルン
08:10 ホテル・アルビナで朝食
09:20 ネズミ小屋の集落
10:30 ゴルナー渓谷 (Gornerschlucht)
12:30 ホテル・アルビナに戻り昼食
13:00 ツェルマット市内中心部の散策
14:30 カトリック教会(Pfarrkirche St. Mauritius)
15:10 マッターホルン美術館(Matterhorn Museum)
16:00 CoopとMigrosとバーンフォフ通りでお買い物
18:00 ホテル・アルビナに戻り夕食
日本出発時の予定であり、現地事情により変更する場合があります


★ ツェルマットの二日目は街を散策します。
09:00
朝のマッターホルンを観て朝食を摂った後は
清々しい朝のツェルマットの街を散歩します。


バーンフォフ通りの途中を左に曲がると
ホテルまでのショートカットが出来ます。
ツェルマットの街
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)


★ ネズミ返しの小屋
09:45

ネズミ返しの小屋 (Mazot)

ツェルマットの昔ながらの風景を残す古い地区にあり、黒いカラマツ材で造られた高床式の穀物倉庫です。
ネズミなどが倉庫に上がれないよう、倉庫の床と小屋を支える柱の間に円盤状の石(ネズミ返し)をはさんだヴァリス地方独特の造りになっています。
カトリック教会の近くに数軒、ツェルマット駅から徒歩10分のマッターフィスパ川沿いの通りの左右にも十数軒集まり、趣のある風景を作っています。


マッターフィスパ川沿いにあるネズミ返しの小屋
ネズミ返しの小屋    ネズミ返しの小屋





★ ゴルナー渓谷(ゴルナーシュルヒト)Gornerschlucht へ
10:30

ゴルナー渓谷  (Gornerschlucht)

ゴルナー峡谷はツェルマットで最も魅力的な自然美のひとつです。村の南端より歩いて20分ほどのところにあり、簡単にアクセスできます。
ゴルネラ川Gorneraの流れにより数千年の間に形成されていった独特の奇形の岩と迫力の滝が特徴的。峡谷沿いに橋などが整備された遊歩道があり、気軽に約15分の散策が楽しめます。ここからさらに、ブラッテンBlattenやモースMoosまでハイキングを続けることもできます。

(© スイス政府観光局 より)

ツェルマットの街を横断して、渓谷が美しいと言われているゴルナー渓谷(ゴルナーシュルヒト)へ行きます。

ゴルナーシュルヒト Gornerschlucht
ゴルナーシュルヒト Gornerschlucht




ツェルマットの街はずれからのマッターホルン
(オーバードルフ通りの西外れからの眺め)
下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
マッターホルン
マッターホルン マッターホルン マッターホルン マッターホルン マッターホルン マッターホルン
マッターホルン マッターホルン マッターホルン マッターホルン マッターホルン マッターホルン


右手にマッターホルンを眺めながら、なだらかな登り坂を進みます。
道の途中で左に折れ(左写真)、ゴルネラ川へ下ります
ゴルナー渓谷    ゴルナー渓谷

入場料金は往復で5CHFでした。
片道料金もあり頂上からハイキングに出かける人もいます。
ゴルナー渓谷    ゴルナー渓谷


下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
ゴルナー渓谷
ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷
ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷

歩道は良く整備されていて歩きやすいですが
途中急な階段などがあり結構な運動になります。

sample
ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷
ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷 ゴルナー渓谷

途中で写真を撮りながらで往復2時間かかりました。


ゴルナー渓谷の往復で疲れ気味のため
街中をのんびりと歩きホテルに戻って
昼食と休憩をします。



★ カトリック教会(Pfarrkirche St. Mauritius) へ
14:40

休憩の後は街の中心にあるカトリック教会(Pfarrkirche St. Mauritius)の見学です。
Pfarrkirche St. Mauritius    Pfarrkirche St. Mauritius

Pfarrkirche St. Mauritius    Pfarrkirche St. Mauritius




★ マッターホルン美術館(Matterhorn Museum) へ
15:00

マッターホルン美術館へ(休館で外観のみ)
マッターホルン美術館


お土産屋さんをはしごしてCoopやミグロスで
夕食を購入してのんびり過ごします。

注意:お土産屋さんでは
15CHF以下の支払はカード払いが出来ません。


これで
二日間に渡り好天に恵まれた
ツェルマットの観光を終わります。




ロゴ
ロゴ 
Good Nigth ロゴ

4日目 10月14日
本日歩いた歩数
 お爺さん お婆さん 
21436歩  18779歩



矢印ロゴ 前に戻る(スイストラベルパス購入へ)    次ページ(ベルナーオーバーラント観光へ) 矢印ロゴ


ZIZIVAVAのホームに戻る

スイスのトップページに戻る



ご意見/ご感想/お問い合わせを
お待ちしています

ロゴ