2019年5月の記録
2019年5月19日(日)~ 5月26日(日)
お婆さんとお爺さんの二人旅の
今日は6日目 5月24日(金曜日)です。
○ フェレンツェからミラノに戻って!
ミラノ市内観光の二日目です
今日はミラノ大聖堂(ドゥオーモ)のテラス(屋上)に登ります。その後は美術館巡りと数か所の教会を訪れます。
|
6日目の行程概略
時間 |
項目 |
6日目 |
ミラノ市内観光 |
06:30 |
朝食 06:30~ |
07:30 |
ホテル ミケランジェロ 出発 |
08:00 |
ミラノ・ドゥオーモ ① エレベーターで屋上へ (30分)
② 大聖堂 (60分)
③ 地下礼拝堂 (30分)
④ 大聖堂美術館 (1時間30分)
⑤ サン・ゴッタルド教会 (30分)
⑥ カルバリー チャペル教会 (10分) |
12:15 |
サン・ラッファエレ教会 |
12:45 |
昼食 スポンティーニ(ピザ店) |
14:00 |
マリーノ宮 (Palazzo Marino ) |
14:10 |
スカラ座 (Teatro alla Scala ) |
14:20 |
ポルディ・ペッツォーリ美術館(Museo Poldi Pezzoli ) |
16:00 |
サンジョゼッペ教会 (San Giuseppe) |
16:30 |
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア |
16:40 |
サンタ・マリア・プレッソ・サン・サティロ教会 |
|
◇ホテル ミケランジェロに戻り 荷造り |
|
日本出発時の予定であり、現地事情により変更した場合があります。
VAVAが作成した分単位のフィレンツェ観光の計画書です。
★ (6日目 5月24日)は
こちらからどうぞ
06:40
食堂は6:30からです。
今朝も野菜、ヨーグルト、カリカリベーコン、クロワッサンでお腹一杯にします。
ホテル ミケランジェロの詳細情報は こちらです。 |
今朝もしっかり食べておきます。
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
★ ミラノ ・ドゥオーモ (サンタ・マリア・ナシェンテ教会) |
|
08:30
食後はミラノ大聖堂(ドゥオーモ)に向かいます。
★ミラノ ・ドゥオーモ(Milano Duomo)
ミラノのドゥオーモ (イタリア語:Duomo di Milano、ドゥオーモ・ディ・ミラーノ) は、ロンバルディア州都ミラノの象徴である。都市の中心の同名のドゥオーモ広場に位置し、聖母マリアに献納されているドゥオーモである。 ミラノのドゥオーモは500万人のカトリック信者がいる世界最大の司教区であるミラノ大司教区を統括する首都大司教の司教座聖堂であり、その大司教は2011年からAngelo Scola アンジェロ・スコラ枢機卿(1941年生まれ)が務めている。
このドゥオーモ広場の北にヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアがあり、そのまま ミラノスカラ広場(スカラ座)へ通じている。
ドゥオーモは世界最大級のゴシック建築であり、全長158m、幅92m、高さ108mの威容を誇る。5世紀もの歳月をかけて多くの芸術家によって完成された。階段またはエレベータによって聖堂の上に登ることができる。ジュゼッペ・アルチンボルドは、ステンドグラスのうち、〈ロトと娘たち〉や〈アレクサンドリアの聖カタリナの生涯〉などのデザインに携わっている。
*- Wikipedia より -* |
ミラノ中央駅からメトロ3番でドゥオーモ(Duomo)駅 下車
早朝のミラノ ドゥオーモと
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の騎馬像
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
★ 大聖堂の内部(サンタ・マリア・ナシェンテ教会) |
09:40
ドゥオモ広場に着いてから大聖堂を一周して
その大きさにビックリ!!
正面の入り口から教会内に入ります。
★サンタ・マリア・ナシェンテ教会(Santa Maria Nascente)
ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)の正式名称は「サンタマリア ナシェンテ教会」です。日本語に訳すと「聖母のための教会」という意味を持ちます。教会の体積はフランスのボーヴェ大聖堂に次いで世界で2番目で、広さもバチカンのサン・ピエトロ大聖堂に次いで2番目だそうです。 |
ミラノ ・ドゥオーモ (サンタ・マリア・ナシェンテ教会)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
サンタ・マリア・マッジョーレ教会の主祭壇(左)
メデギーノの記念碑(右)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
聖ジョヴァンニ・ボーノの礼拝堂(左)
聖バルトロメオの彫刻(右)
主祭壇の左右にある2台のパイプオルガン(左)(右)
美しいステンドグラス(左)(右)
10:00
早朝にもかかわらず多くの観光名がエレベーターの前に集まっています。
★ドゥオーモ屋上(テラス) Rooftop (Terrace)
テラスへはエレベーターで登りますが、絶大な人気がありますので当日チケット購入に時間がかかる様です。そこで日本で事前予約をしておきました(DUOMO
PASS LIFT)。
事前予約方法の詳細は こちらから |
屋上への入り口(エレベーター)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
ドゥオーモ 屋上(テラス)
下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
11:00
一度ドゥオーモを離れ、隣の博物館に向かいます。
★ドゥオーモ付属博物館 (Museo del Duomo)
場所は、ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)内ではなく、隣の建物というか広場を挟んで横にある王宮(Palazzo Reale)の一角です。9室からスタートした博物館ですが、すぐに手狭となってしまったようで1960年代に10室の拡張工事が行われました。近年では、長期の改装工事を行い2013年にリニューアル・オープンしました。
*- © 2018-2021 徒然漫遊記 より -* |
ドゥオーモ博物館 (美術館)の場所と入り口
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
180度ターンするとドゥオーモが見えます
★ 博物館のコレクションは大きく分けると2つに区分されるようです。
一つは、建設当初からの彫刻、ステンドグラス、絵画、タペストリー・刺繍、模型などドームの建築にかかわるもの。もう一つは、いわゆる宝物で、5~9世紀の象牙の祭壇背後の装飾などの古いものも所蔵しています。
*- © 2018-2021 徒然漫遊記 より -* |
博物館のギャラリー
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
11:20
ドゥオーモ博物館の後ろ側(南側)にある教会で、館内からも行けます。
★サン・ゴッタルド・イン・コルテ教会(Chiesa di San Gottardo in Corte ) サン・ゴッタルド・イン・コルテ教会は14世紀にミラノ僭主であるアッツォーネ・ヴィスコンティが建設した教会です。数年前に修復され、美しい姿を取り戻しています。
*- ヨーロッパ・アジア旅行に便利な情報サイト より -* |
八角形の鐘楼が目印です。
ドゥオーモ博物館と直結しています。
(写真の左側が博物館、右側が教会の入り口方面です)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
教会の内部
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
11:40
再度ドゥオーモに戻り、今度は地下に潜ります。
★ドゥオーモ地下聖堂(Duomo di Milano Underground Chapel )
地下聖堂に入場後、恐らく最初に目にするのが「聖カルロのスクローロ」と呼ばれる八角形の礼拝堂です。
この礼拝堂には、16世紀にミラノの大司教だった「カルロ・ボッロメーオ(聖カルロ)」の遺骸が納められています。1606年にイタリアのバロック建築家「フランチェスコ・マリア・リッチーニ」の設計によって造られました。
礼拝堂には、宝物庫があり教会の最も貴重な調度品が納められています。
*- AMAZING trip より -* |
ドゥオーモ 地下聖堂(クリプト)の内部
地下聖堂(クリプト)の入り口(左)
カルロ・ボッロメーオ(聖カルロ)の棺(右)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
地下宝物庫の入り口
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
入り口から覗いた宝物庫の内部(右)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
12:00
続いて地下の考古学エリアを見学します。
★考古学エリア(サン・ジョヴァンニ・アッレ・フォンティ洗礼堂) ドゥオーモに入り、すぐ右側にある階段を下りると、このエリアの出発点といえる「モダン」な入り口と説明パネル(イタリア語と英語)があります。中にはいると、紀元4世紀に造られたサン・ジョバンニ・アッレ・フォンティの洗礼堂の跡があり、水の流れていた水路や洗礼堂の八角形の古い泉の水の跡をはっきりと見ることができます。まさに西暦387年のイースターの夜に、ミラノの守護聖人である聖アンブロージョが聖アゴスティーノに洗礼をほどこした場所なのです。1960年、ミラノの地下鉄工事の際に発見されたものです。
*- http://www.japanitalytravel.com より -* |
ドゥオーモ 考古学エリア
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
考古学エリアの内部
下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
12:00
ドゥオーモの見学を終わり市内を散策します。
★サン・ラッファエレ教会 (Chiesa di San Raffaele)
ミラノ大聖堂の周りに立っていた6つの小さな教会は、835年頃にアンギルベルト2世大司教によって建てられました。
6つの教会のうち、大天使ラファエルに捧げられたサン・ラッファエーレと、サンジョバンニアレフォンティとサントステファノアレフォンティの洗礼堂の遺跡だけが今日まで残っており、大天使ガブリエル、ミケーレ、ウリエルに捧げられた教会は失われました。 |
ミラノのサン・ラファエル教会
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
サン・ラッファエレ教会の内部
下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
12:20
本場イタリアのピザで昼食です。
★ スポンティーニ (ピザ店) Spontini
イタリア・ミラノで60年以上の歴史を誇る老舗ピッツェリア。
マルゲリータ=モッツァレラチーズとトマトのみのシンプルな味わい。
★ ルイーニ (ベーカリー) Panzerotti Luini
ルイーニは1817年創業の伝統あるお店で、海外のメディアからも取り上げられるほどの有名店です。もちろん日本のガイドブックにも必ず載っています。 |
大衆ピザ店に入りマルゲリータ一枚を注文
二人でショアします。
スポンティーニ Spontini(ピザ店)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
マルゲリータ一枚ではもの足りず、同じく大衆パン屋で
菓子パンを購入。散策しながら頬張ります。
ルイーニ Panzerotti Luini (ベーカリー)
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
12:50
お腹も満足したので散策を続けます。
★ ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア (Galleria Vittorio Emanuele II)
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアは、イタリアの都市ミラノにあるアーケードの名称。2つのアーケード(8角形の建物に2つのアーケードが交差する)に覆われ、ドゥオーモ広場の北に位置し、ミラノスカラ広場へ通じている。イタリア王国の初代国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世にちなんで名づけられた。
2つのアーケードが交わる付近に青いタイルで囲まれた牡牛のモザイクがあり、その股間部分がやや窪んでいる。この窪みに踵を合わせてクルリと一回転(一度に三回転以上出来ると、との説もあり)すると幸せが訪れる、旅行者は再びミラノに戻れる等の言い伝えがある。トレビの泉等と異なり一人ずつしかできないので観光シーズンには行列ができる事も珍しくない。
*- Wikipedia より -*
|
アーケードが交わる付近に牡牛のモザイクがあります。
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
13:00
ガッレリアの北側界隈を訪れます。
■ サン・フェデレ教会 (Chiesa di San Fedele )
「サン・フェデレ教会(Chiesa di San Fedele/キエーザ・ディ・サン・フェデレ)」はミラノ中心部にある教会。”いいなづけ(I
Promessi sposi)”などで有名な19世紀を代表するイタリア人作家、アレッサンドロ・マンゾーニゆかりの地でもあるため、ファンの方はご存知かもしれません。有名観光スポットからスグのところにあるにも関わらず、館内はそこまでごった返していないのでゆっくりと教会見学を楽しむことが出来ます。
*-イタリア観光ガイド より -* |
教会前の
イタリアの作家アレッサンドロ・マンゾーニの像
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
街中の小さな教会です。
★ スカーラ広場 (Piazza Della Scala)
|
|
13:25
少し疲れてきたのでスカーラ広場で休憩します。
■ スカーラ広場 (Piazza Della Scala) スカラ広場はミラノの中心、ミラノを代表する観光スポットの一つです。
長年ミラノに住んでいたレオナルド・ダ・ヴィンチを称え、中央には大きな像が立っていることでも有名。レオナルドの記念碑の正面には、世界的にも有名な劇場の一つであるスカラ座、反対側にはミラノの市庁舎であるマリノ宮殿が建っています。
また、スカラ広場とドゥオーモ広場を結ぶ約200メートルのビットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリアは、アーチ型の美しいガラス天井とモザイク画の豪華なアーケードになっており、ショップやレストラン、カフェなどが並んでいます。
*- イタリア小さな可愛い街の旅行記より -* |
広場に佇むレオナルド・ダ・ヴィンチの像
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
広場に面した ガッレリアディタリア美術館(左)とスカラ座(右)
12:30
少し休んで元気が出てきたので美術館に向かいます。
■ ポルディ・ペッツォーリ美術館 (Museo Poldi Pezzoli )
ミラノの貴族であった美術収集家ポルディ・ペッツォーリ(イタリア語版)の私邸を美術館として公開している。建物はポルディ・ペッツォーリが亡くなった1879年に、コレクションとともにミラノ市に寄贈された。
絵画、ガラス工芸、陶磁器、日時計、刺繍作品、家具などを展示している。ピエロ・デル・ポッライオーロの『若い貴婦人の肖像』やサンドロ・ボッティチェッリの『聖母』は有名。
*- Wikipedia より -* |
ポルディ・ペッツォーリ美術館への入り口
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
入場券(ミラノカードの提示で33%OFF)
美術館のギャラリー
下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると画像が入れ替わります
- ジョヴァンニ・フランチェスコ・ブリーヴィオの肖像 (ヴィンチェンツォ・フォッパ作)
- 洗礼者ヨハネの聖家族 (アレッサンドロ・ボンビチーノ作)
- ベネデット・オデスカルキ枢機卿の肖像 (ヤコブ・フェルディナンド・ヴ―エ作)
- キリストの誕生 (ルーカ・バウド作)
- 子供と音楽の天使と玉座のマドンナ (ルドヴィーコ・ブレア作)
- 聖母子と聖ロレンツォと聖ゲネーシオ (クリストフォロ・モレッティ作)
- (中央)聖母子と天使 (アンブロージョ・ダ・フォッサーノ作)
- 聖ステファノとパドヴァの聖アントニオ (ベルナルディーノ・ゼナーレ作)
- エジプトへの逃避途中の休息 (アンドレア・ソラーリオ作)
- この人を見よ (アンドレア・ソラーリオ作)
- (中央)アレッサンドリアの聖カテリーナの神秘な結婚 (ベルナルディーノ・ルイーニ作)
- 聖セバスティアーノ (マルコ・ドッジョーノ作)
- 授乳の聖母 (作者不明)
- ピエタのキリスト (ジョヴァンニ・ベッリーニ作)
- 男の肖像 (アンドレア・マンテーニャ作)
- 娼婦 (パルマ・イル・ヴェッキオ作)
- 聖チェチリア (ジョヴァンニ・バッティスタ・サルヴィ作)
- 神への信頼 (ロレンツォ・バルトリーニ作)
14:30
ドゥオーモ広場とガッレリア界隈
VAVAの大好きなピスタチオのジェラート
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
ガッレリアとドゥオーモ広場
15:10
今日の観光の最後は街中にある小さな教会です。
サンタ・マリア・プレッソ・サン・サティロ教会
15:30
観光を終えお土産探しとジェラート屋さん探訪です。
ODストア (ドゥオーモミラノ店)お菓子のお店です。
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
最後のジェラート食べ歩き
ジェラート屋さん グラナイオ(Granaio)
メトロ3番でミラノ中央駅に戻ります。
18:20
ミラノ中央駅のショッピングモール
(スーパーマーケットやフードコート)
をぶらぶらしてホテルに戻ります。
■ ホテル ミケランジェロのマイルームで夕食です。
ミラノ中央駅のスーパーマーケット(Punto Simply)で、かぼちゃ/インゲン/菜っ葉/イカの煮つけ、イチゴなどを購入して、日本から持参したフリーズドライの白米、インスタントラーメンで夕食です。 |
日本から持ち込んだ最後の食材で夕食
NHK海外放送が視聴出来ます。毎日提供される無料のドリンクも有ります。
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)
ミラノ ・ドゥオーモなどを訪問した
ミラノ観光の二日目を終わります。
Good Night
6日目 5月24日
ZIZIVAVAのホームに戻る
ご意見/ご感想/お問い合わせを
お待ちしています。
☝ ☝ ☝
専用フォームが開きます
欧州まで片道20時間程度かかるが、低価格が魅力のカタール航空