朝起きたら雨が降っています。台北市内は一日中雨の予報です。
天気図をみたら、台北市内より東海岸沿いの方が天気が良さそうなので、今日の予定は四日目(26日)と入れ替えました



今日の目的地は、蘇澳冷泉と阿里史冷泉と礁渓温泉などです


蘇澳冷泉          阿里史冷泉        礁渓温泉会館        湯囲溝公園
蘇澳冷泉  阿里史冷泉  礁渓温泉会館  湯囲溝公園


本日の足跡
【07:00】 ホテルにて朝食
【08:15】 葛瑪蘭(カマラン)・バスにて羅東駅へ
【09:30】 羅東駅着
【10:13】 羅東駅発區間車で蘇澳駅へ
【10:40】 蘇澳駅着
【10:50】 蘇澳冷泉(入浴)
【11:50】 阿里史冷泉
【12:55】 蘇澳駅発區間車で礁渓駅へ
【13:33】 礁渓駅着
【13:20】 ★ お昼ごはん
【14:50】 礁渓温泉会館ビジターセンター
【15:50】 湯囲溝公園
【16:10】 礁渓駅前から葛瑪蘭・バスにて台北へ


台湾東部の観光
東部地図


全体図
台湾東部図






★ 【07:00】 ホテルで朝食です
一年ぶりの城美大飯店での朝食ですが、メニューはまったく変わっていません。メインは蒸しパン、トースト、お粥で、おかずは適当に取ってお皿に乗せました。おかずはいろいろありますが、名前が分からず写真を見て下さい。因みにZIZIはピーナッツがお気に入りです。
最後にコーヒーを飲んで観光に出かけます。

朝食メニュー
朝食メニュー      朝食メニュー     朝食メニュー






★ 【08:15】 葛瑪蘭(カマラン)客運バスで出発です
台鉄の羅東駅(ルォードン)に向かいます。目的地は蘇澳冷泉公園です。
ホテルで朝食をお腹一杯に食べた後、台北火車站までゆっくり歩いて移動します。台北火車站を回り込むようにして站に隣接するバスターミナルに入り、中央のエスカレーターで四階へ向かいます。
チケット発売場と乗り場は413番で、羅東駅行きのバスチケットを悠々カードで購入しました。VAVAは全票の135元(約500円)で、ZIZIは優待なので135元が半額の68元(約240円)になりました。
ほぼ満席になったバスは定刻に羅東向け出発しました。全席指定席で一時間半のバスの旅です。

イラスト バス

台北轉運站バス停→台鉄羅東駅 路線図
台北轉運站バス停→台鉄羅東駅 路線図



時刻表です。 (マウスオーバーで拡大表示、マウスホイールで倍率変更します)
タイムテーブル


* 葛瑪蘭客運の最新情報はこちらから確認ください。
http://www.kamalan.com.tw/run.php



羅東駅行きのバス乗り場(台北火車站バスターミナル四階)
サムネイルにマウスカーソルを合わせると画像が入れ替わります 
羅東駅行きのバス乗り場 羅東駅行きのバス乗り場 羅東駅行きのバス乗り場 羅東駅行きのバス乗り場 羅東駅行きのバス乗り場
羅東駅行きのバス乗り場 羅東駅行きのバス乗り場
DSC01






★ 【09:55】 羅東駅に到着です
台北バス停から一時間40分、10分の遅れで台鉄の羅東駅(ルォードン)に到着しました。
バスの降車場所は羅東駅から少し離れています。バスから降りた人々の後を付いて駅に向かいます。
5分ほどで駅に着きました。

バスの降車場所
バスの降車場所


羅東駅構内
P1290938
  • 羅東駅の構内です
  • ① 駅前にあるバスターミナルですが、葛瑪蘭バスの着く場所は少し離れています
  • ② わりと小さな駅舎です
  • ③ 二階の切符売り場で乗車券を購入します
  • ④ 10:13発の區間車で蘇澳駅に向かいます
  • ⑤ あまり観光客は見当たりません
  • ⑥ 2月台から乗り込みます
  • ⑦ 登りも下りも乗降客は少ないです
羅東駅構内 羅東駅構内 羅東駅構内 羅東駅構内 羅東駅構内 羅東駅構内 羅東駅構内






★ 【10:13】 蘇澳駅に向かいます
羅東駅から蘇澳駅までは30分弱ですが、本数が少ないので注意が必要です。
乗車券は羅東駅の二階で売っていますが現金のみです。蘇澳駅まで區間車4148号で20元(約75円)。
30分の道中、區間車は急行列車や特急列車に追い抜かれ実際走っている時間は10分程度でした。
綺麗な車内はガラガラで、途中でお腹が空いたので煮玉子(茶葉蛋)を頬張りました。

20元の切符
20元の切符

綺麗な車内 煮玉子「茶葉蛋」 トイレ(洗手間 )付きです
 綺麗な車内  煮玉子「茶葉蛋」  トイレ(洗手間 )付きです


蘇澳駅
蘇澳駅 蘇澳駅 蘇澳駅 蘇澳駅 蘇澳駅
蘇澳駅 蘇澳駅
DSC01






★ 【10:40】 蘇澳駅に到着しました
・ 列車は定刻の10時40分に蘇澳駅に到着しました。車内でで見かけた若い二人ずれも降りたようです。 羅東駅






★ 【10:50】 蘇澳冷泉公園(Suao Lengquan スーアオ ロンチュエン)に到着
蘇澳冷泉公園


● 蘇澳駅から歩いて
・ 蘇澳駅の改札を出て真っ直ぐ進み、突き当たりの大通り(中山路一段)を左に曲がり40~50メートルほど進みます。 蘇澳の街

・ 左に曲ってから、始めての角を右に曲がります。
交差点から見ると正面に冷泉公園の建物が見に入ります。
蘇澳の街

・ 華やかな商店の海産物や活きの良い魚介類を見ながら歩くのも楽しいです。
また、冷泉を売りにした旅館をはじめ、何箇所かに共同冷泉浴場があります。
蘇澳の街

・ 蘇澳冷泉公園に着きました。此処まで駅から5~6分の距離です。 蘇澳冷泉公園


蘇澳冷泉公園
蘇澳冷泉公園

冷熱三温暖 門票  個人池 大眾池 
 蘇澳冷泉 冷熱三温暖 門票   蘇澳冷泉 個人池  大眾池



蘇澳冷泉公園
 宜蘭の南、蘇澳にはイタリアとここにしかないと言われる発泡性の冷泉があります。水温は年間を通して22度。真夏に入っても振るえるほど冷たいのですが、じっとしていると気泡がまとわりついて不思議と暖かくなってきます。
・公園は家族で楽しめる個室や大浴場があります。冬は冷泉を温めて楽しめる個室がおすすめです。この不思議な体験を楽しんでくださいね。 
       旅々台北.COM より http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/200812/cool-spa.html

 蘇澳冷泉は通年を通して約22℃の炭酸水。なんとも不思議なその水が湧き出す仕組みはその地形にありました。雨が多いこの地には豊富な地下水が。二酸化炭素を含んだ石灰岩層の下のそれは、プレート作用により地表へ湧き出す過程で温度が下がり、気泡を含んだ冷泉ができあがるんですって。
入浴料は大人70元、子供40元。個人風呂は冷泉200元/40分(1人)、冷熱サウナ300元/40分(1人)それ以上は1人につきプラス50元)

個人風呂と水着を着て入る大衆風呂がありますが、ZIZIVAVAが入った個人風呂は、広めの冷泉浴槽とヒノキを使用した浴槽があり、人気をはくしています。大衆風呂へ入浴の方は水着・水泳帽が必要です。 ((園内でも販売しています)
        台北ナビより http://www.taipeinavi.com/play/287/



気泡を含んだ冷泉



● 蘇澳冷泉入浴
・ 入り口の窓口で入浴券を購入します。
ZIZIVAVAが希望した個人風呂は、「冷泉+温泉(冷熱三温暖)」は二人で450元((1660円)でした。
蘇澳冷泉公園

・ 料金は大浴場大人70元、子供40元
家族個室冷泉200元、冷泉+温泉300元です。
尚、大池などはシルバー料金で半額になるそうです。
蘇澳冷泉公園

・ 湯屋區の受付カウンターで入浴券(冷熱三温暖 門票)を見せると個室風呂へ案内してくれます。タオルも用意されています(石鹸は無し←当然?)。
入浴の方法も丁寧に説明してくれました。
蘇澳冷泉公園


いざ入浴!!

・ 案内されたお風呂は、温浴用のヒノキの浴槽とブクブクと、泡を上げながら冷泉が湧き出てい浴槽があるタイプでした。 蘇澳冷泉公園

・ 個人風呂で貸切ですから心置きなく全裸入浴できるのですが、脱いだ衣服が濡れないように壁にぶら下げたり棚に重ねて置いたりします。 蘇澳冷泉公園

・ 恐る恐る冷泉に足を入れ、底に敷きつめられた白い玉砂利を踏みしめ(足の裏が結構痛いです)入浴です。、夏とはいえ22℃の炭酸水はかなり冷たく感じます。何んとか我慢して肩まで浸かって約3分、とうとう冷たさに我慢できずVAVAが浸かっていた温水浴槽へ直行・・・
VAVAと入れ替えです。
蘇澳冷泉公園

・ 冷泉と温水冷泉を交互に浸かっていると冷たさにも慣れてきて、体もホカホカして汗をかくようになりました。

・ あっと言う間に40分が過ぎ、着替えをする頃には体中から汗が噴出し、しばし扇風機の前で休憩です。
コーヒー牛乳が飲みたいな~
蘇澳冷泉公園


素晴らしい温泉を堪能しました。

蘇澳冷泉公園の風景
蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園
蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園
蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園
蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園
蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園 蘇澳冷泉公園
DSC01






★ 【11:50】 阿里史冷泉(Alishi Cold Spring)に向かいます
阿里史冷泉はもともと観光客用に建設された物ではなく、あくまでも蘇澳の人々が利用するために創られています。したがって設備もローカル色が色濃く残っています。
冷泉施設は二箇所あり、裸で入る男女別冷泉(室内浴室)と水着着用の混浴(室外プール)とがあります。

・ 蘇澳冷泉公園から阿里史冷泉までは旅館街と市場を通り抜け5分ほどで着きます。
途中にある市場で買い物をするのもいいかもしれません。
ス

・ 蘇澳駅から直接行くのには、蘇澳駅の突き当たりの大通り(中山路一段)を左に曲がりそのまま直進します。(蘇澳冷泉公園へは途中で右に曲がります)
大通り(中山路一段)の左側に案内標識がありますので分かりやすいと思います。
ス

・ 右の写真は、裸で入る男女別温泉施設です。
泉質は他の冷泉同様22℃の炭酸水です。但し温冷泉はありません。
料金は大人70元、子供40元で屋内屋外とも入浴可能です。
この日は男女別冷泉の前の料金を徴収する人はいませんでした。
ス


阿里史冷泉(Alishi Cold Spring)
裸で入る男女別冷泉  水着着用の冷泉(屋外) 室外の冷泉 
 裸で入る男女別冷泉   水着着用の冷泉(屋外)  室外の冷泉






★ 【12:10】 お土産に蘇澳名物の羊羹を買いました
昔から蘇澳名物の羊羹やラムネはいずれも冷泉を利用して造られていました。今でも羊羹は蘇澳の代表的特産になっています。お茶のうけにピッタリです。
お店の場所は、蘇澳駅の突き当たりの大通り(中山路一段)を右に曲がりそのまま直進します。2~3分で左側に見えてきます。

蘇澳名物の羊羹
蘇澳名物の羊羹

鳳鳴羊羹本舖
中山路一段にあるお店 店内 羊羹の棚 
 鳳鳴羊羹本舖 中山路一段にあるお店  鳳鳴羊羹本舖 店内  鳳鳴羊羹本舖 羊羹の棚






これから礁渓温泉に向かいます。午後の部は次ページに続きます





ボタン     ボタン