2014年9月末、まだ暑が残る日本を抜け出し、ZIZI(爺々)とVAVA(婆々)で三回目の台湾旅行です。

今回も当初の計画では、総統府の見学を目指していましたが、残念ながら今回も総統府には行けず、代わりに台北から一日で行ける観光地を訪れる事になりました。
バスと台鉄を乗り継ぎ蘇澳冷泉へ、MRT蘆洲線沿線の散策、バスで巡る北部海岸、捷運府中站からバスで三峡老街へ、台北孔子廟をメインに淡水線沿線の散策・・・等々
泊まったホテルは前回もお世話になったコストパフォーマンスに優れた城美大飯店です。ここを基点に、カメラを首にぶる提げ、リックを背負い、台北の旅を楽しんで来ました。
言い忘れましたが、温泉は北投駅下車の青磺名湯に浸かります。

台北地図





第1日目の足跡
【05:50】 自宅発
【08:50】 羽田空港発 JAL097便

  *- これより現地時間(時差-1時間) -*
【11:30】 松山空港着
      ・ 着後、両替と悠々カードチャージ
      ・ Wi-Fi 「iTaiwan」の申込み
      ・ 台北駅で悠遊カード(優待)購入
【13:00】 ホテルに荷物預け

    *** 一日目の観光開始 ***
【13:30】 ホテル出発
【14:20】 青磺名湯(入浴)
【15:50】 冰讃芒果かき氷
【17:00】 JCBプラザ
【18:10】 ホテルチェックイン
【18:30】 夕食(鍋加鍋)


淡水線沿線の観光
台北地下鉄網





★ 【08:50】 羽田空港から松山空港(台湾)に向け出発です
今日は、一ヶ月をかけて作った「六泊七日の台湾旅行」計画の出発日です。
朝から蒸し暑い中、自宅をスーツケース二個をガタガタと転がし、空港直行バスで羽田空港へ。
マイルを貯める為日本航空を利用し、羽田~松山という立地のいい組み合わせで羽田を出発します。
とあるクレジットカードの空港ラウンジ(無料利用サービス)を利用して空港でゆっくりします。といっても、無料サービスは今回が最後(年会費を払いたくないので解約予定)です。
JAL097便は定刻に駐機場を離れ、松山空港に向け飛行を開始しました。機内はほぼ満席です。
一時間後ドリンクと共に和食の機内食です。ドリンクは赤ワインとVAVAの大好きなスカイタイム(キウイ)を頼み、東京恵比寿の「賛否両論」弁当を頂きました。「鶏と椎茸のつくね」は酒の肴にピッタリでした。
食事が終わった頃には台湾までの中間地点を飛行していました。後は暫く音楽を聴いて過ごします。

サムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像とコメントが入れ替わります

羽田空港
  • 出発です
  • ① リニューアルされた羽田国際空港
  • ② 羽田空港【08:50発】JAL097便
  • ③ 中型双発旅客機の767-300型機
  • ④ エコノミーの座席も気持ち広くなったような・・
  • ⑤ お楽しみの「ドリンク」
  • ⑥ 機内食の「お品書き」
  • ⑦ ZIZIの機内食+赤ワイン
  • ⑧ VAVAの機内食+スカイタイム(キウイ)
  • ⑨ あっと言う間に中間地点です
P1290938_thumb P1290938_thumb P1290938_thumb P1290952_thumb P1290938_thumb P1290949_thumb P1290951_thumb P1290951_thumb P1290952_thumb





*- これより現地時間(時差-1時間) -*




★ 【11:30】 松山空港(台北)に到着して現地通貨に両替します

約3時間のフライトもあっという間に過ぎ、097便は松山空港に着いてしまいました。
ここの空港は、台北中心部に非常に近いためアクセスも抜群です。日本でいうと羽田空港みたいに中心部まで、電車ですぐです。
預けていた荷物を受け取り、入国審査を難無く通過し、出口を出た所の両替所で円から元に両替します。
こちらが成田空港や松山空港内より若干レートが良さそうです。場所は国際線到着ロビーに出てすぐ右にあります(国内線ロビーに向かう方向)。それにしても最近の円高には愕かせられます。海外旅行者にとっては痛烈なパンチを浴びせられたようです。
   1年前 10000円で2925元
   本日は 10000円で2689元   結局236元の目減りです

2013年のレート               出口の両替所                    本日のレート
2013年のレート 出口の両替所 出口の両替所 本日のレート
画像をクリックすると大きく表示します(Close Clik  Moved by Drag)






 ● Wifiの「iTaiwan」を申込みます
インターネットに接続できる無料のWi-Fiスポットを申し込みます。
接続先は「iTaiwan」です。  7-ELEVENのWi-Fi(以下7-11)は次項に掲載しています。

 iTaiwanへの登録は簡単です!
① まず空港のトラベルサービスセンター(旅遊服務中心)に行き
② 我想申請 iTaiwan? と書いたメモなどを見せます
③ パスポートの提示を求められます
④ パスポートを見せ1分もしないうちに
   ・ IDとパスワードを教えてくれます   以上で終わりです。

トラベルサービスセンター(旅遊服務中心)の場所は、国際線到着ロビーを出た正面にあります。(両替所は右)

因みに、ZIZIはホテルのWi-Fiを使ったのでiTaiwanへは接続しませんでした。

  詳しいことは下記で確認してください
  ここです→ http://allabout.co.jp/gm/gc/441332/

インフォメーション(旅遊服務中心)
台北空港インフォメーション(旅遊服務中心) 台北空港インフォメーション(旅遊服務中心) 台北空港インフォメーション(旅遊服務中心)






 ● Wifiの「7-ELEVEN」申込み
 iTaiwanの他に下記の7-ELEVENのWi-Fiを日本で申し込んでおきました。
7-ELEVENのWi-Fiの接続は1日3回までですが、台北ではいたる所に7-ELEVENがあるので何かにつけ便利かと、日本で事前登録しておきました。
詳細と登録方法は下記を参考にしてください。
  ここです→ http://allabout.co.jp/gm/gc/442188/

因みに、ZIZIはホテルの二軒隣りにある7-ELEVENの入り口(外)と(店内)で接続してみましたが、入り口では速度は遅いものの接続できました。店内では速度も問題ありませんでした。

下記に、Webで申し込んだ画面と返信メールを掲載しておきます

7-ELEVENのWi-Fi申し込み
7-ELEVENのWi-Fi申し込み 7-ELEVENのWi-Fi申し込み






 ● 悠遊カード(EASYCARD)を購入します
台湾観光で便利な悠遊カード(Easy Card)をチャージしておきます。地下鉄(MRT)やバスにTouch-and-goで乗れるので、いちいち運賃などを気にしなくても気楽に移動ができます。
VAVAは去年購入したカードに1000元を追加。
ZIZIは65才をオバーしたので、新たに優待カードを購入し1000元を補充しました。購入場所は台北駅構内の優待カードインフォメーションカウンターです。
古いカードは台北駅構内の改札口わきにある窓口(どこの改札でも窓口があれば)で、キャンセル&払い戻しをしてあります。

優待カードの概要:
 65歳以上が購入可能です → 窓口でシルバー・カード プリースで大丈夫。
そして、帽子を取り、薄くなった頭を見せるだけでした。
  特典 ⇒ MRT2割引、バス5割引など・・・・

  詳しいことは下記で確認してください
  ここです→ http://www.taipeinavi.com/special/5031282

因みに、滞在中交通機関を利用した時は、最初にカードを見せ利用可能か確かめていました。
ほとんどの場合問題ありませんでした。

 一般カード       優待カード
悠遊カード(Easy Card) 優待悠遊カード(Easy Card)

65歳以上の為の優待カードの詳細
悠遊カードの詳細



一般カードの自動販売機
悠遊カードの自動販売機 悠遊カードの自動販売機

台北駅構内の優待カードインフォメーションカウンター
優待カードインフォメーションカウンター 優待カードインフォメーションカウンター 本日のレート






★ 【13:00】一度ホテルに立ち寄り荷物を預けます
城美大飯店の良い所は、チェックイン/アウトの時間外でも、無料で荷物を預ける事が出来ることです。
台北駅で滞在中に必要な手続きと購入を済ませ、一度ホテルに立ち寄り荷物を預けます。

台北駅から地下街を通り、新光三越前のエレベーターを出ると外は細かい雨が降っていました。
ホテルまで10分位ですが、二つのスーツケースをゴロゴロ転がして混雑している歩道を歩いて行きます。
あまり雨に濡れることも無く、ホテルに到着しました。フロントには見知った顔の女性がスーツケースに名前を書いたタグを付けてくれました。

城美大飯店
http://www.chairman-hotel.com.tw/
城美大飯店 城美大飯店 城美大飯店






これから七日間の台北観光の始まりです





★ 【14:00】果物用のナイフを購入します
観光の始まりは、温泉に浸かりに行きます。MRT淡水線では北投温泉郷が有名ですが、北投駅を降りた所に青磺名湯という強酸性の痺れる温泉があります。去年初めて入った温泉ですがVAVAの大のお気に入りのお湯です。
北投駅から10分程度の所にありますが道すがら、「マンゴー」用のナイフを10元ショップで購入しておきます。
10元ショップを過ぎると道の反対側に警察署があります。その角(ロータリーの様な)を左に曲がると右手前方に温泉の看板が見えてきます。

10元ショップ(日用雑貨のお店)
日用雑貨のお店 日用雑貨のお店 日用雑貨のお店 日用雑貨のお店






★ 【14:20】 VAVAの大好きな青磺名湯で入浴です
青磺名湯:
Ph1.4の強酸性の青磺は、目に入ったりするとヒリヒリして大変な事になります。
しかしお湯に慣れると気持ち良さと、体の温まり方が他のお湯とは断然違うことが実感できます。
入浴後の火照った体は、ドクターフィッシュ(温泉魚)に足の踵の角質を取って貰っている間に徐々に冷めて来ます。ドクターフィッシュは個人池(二階の湯屋)に入った人は80元が無料になります。

青磺名湯の詳しいことはホームページ(日本語)で確認してください
  ここです → http://www.beitou-spring.com/index.aspx

尚、青磺名湯の正式な入浴方法は後述します。

サムネイルにマウスカーソルを合わせると画像が入れ替わります
青磺名湯 青磺名湯 青磺名湯 青磺名湯 青磺名湯
青磺名湯 青磺名湯 青磺名湯 青磺名湯 青磺名湯
青磺名湯






★ 【15:10】 小腹が空いたので!!
青磺名湯で疲れが取れた所で次の目的地に向かいますが、ちょいと小腹が減ったので淡水線北投駅前で上海 生煎包(シャンハイシェンジェンバオ)をお腹に収めます。
買い食いも台湾旅行の醍醐味です。

高麗菜包(12元)
高麗菜包  高麗菜包






★ 【15:50】 冰讃で芒果かき氷です
淡水線雙連駅で下車し待望の「芒果かき氷」を食べに来ました。お店は人気の「冰讃」です。
雙連駅を降りると止んでいた雨が再び降り出しており、傘をさしてお店に向かいます。地図を頼りに雨の中を歩き出しましたがすぐにお店が見つかり店内へ。平日の午後と言う事もあり店内にはお客がおらず拍子抜けしました。オーダーしたのは芒果+黄西瓜(100元)と芒果牛?冰(80元)です。
暫くすると日本人のお客二組と地元のお客が三組入って来て店内は満席になりました。地元のお客は二人で一皿をシェアしています。これが台湾流の注文の仕方かもしれません。
味はというと、マンゴーが濃厚!甘い!  この値段でこれだけの味を出しているから人気が出るのも頷けます。
  詳しいことは下記で確認してください
  ここです→ http://www.taipeinavi.com/food/662/

冰讃
  • 冰讃 芒果かき氷
  • ① MRT淡水線「雙連」駅の「冰讚」で、マンゴーかき氷
  • ② メニューには日本語もあります
  • ③ 芒果+黄西瓜
  • ④ 芒果+黄西瓜 100元
  • ⑤ 芒果牛奶冰(マングオニョウナイビン)
  • ⑥ 芒果牛奶冰 80元
冰讃 冰讃 冰讃 冰讃 冰讃 冰讃






★ 【17:00】 台北JCBプラザに寄って情報を収集します
JCBプラザ台湾で最初の芒果かき氷を食べた後は、観光の情報を集めにJCBプラザ ラウンジ・台北に立ち寄ります。
今回は台北市内を離れ日帰り観光を計画していますので、それぞれの確認とアドバイスを頂きました。
特に嬉しかったのは、旅行中に使うであろう単語を並べ、会話集として作ったノートを見て貰い、相手が理解できるかチェックと添削をして頂いた事です。

例: 台北轉運站までの切符を二枚ください
             ↓に翻訳
    請二等車票到台北轉運站
             ↑ これで意味が通じるかチェックして頂く。

これらZIZIが翻訳した文章が50題くらいありましたが、全てを丁寧にチェックして、間違った所を訂正してくれました。
ZIZIとVAVA達の他にも、野柳→基隆→九分までの道順を聞いている日本人観光客もいました。
観光で困った時は、JCBプラザ ラウンジ・台北へ行くことをお勧めします。

詳しいことはホームページ(日本語)で確認してください
  ここです → http://www.jcb.jp/ws/plaza/lounge_taipei.html






★ 【18:10】 ホテルにチェックイン
城美大飯店予定していた観光も終えホテルにチェックインします。
あらかじめ希望していたバス付き部屋(508号室)を案内してくれました。
今回で二回目の逗留です。






★ 【18:30】鍋加鍋で夕食です
荷物を整理して、夕飯に出かけます。去年入った鍋料理のお店「鍋加鍋」へ行きます。ホテルから南陽街のお店まで10位です。店に入ると相変わらず混雑していましたが、お店の方が席を空けてくれ難なく席に着く事が出来ました。注文はメニューの指差しでOK。ZIZIは「養生牛肉鍋 119元」、VAVAは「海鮮豆腐鍋 109元」です。付けダレはお店の人に聞きましたがお勧めのタレは辛過ぎました。ご飯とアイスクリームはお替り自由です。

鍋加鍋の南陽店は下記で確認してください
  ここです → http://www.happy800.com.tw/about_us.php   地図

WS000008
  • 鍋加鍋
  • ① 鍋の専門店『鍋加鍋一鍋一燒』:南陽店
  • ② メニューには日本語はありません
  • ③ 養生牛肉鍋 119元
  • ④ 海鮮豆腐鍋 109元
  • ⑤ 二人で228元(約845円)の夕食
鍋加鍋の南陽店 鍋加鍋の南陽店 鍋加鍋の南陽店 鍋加鍋の南陽店 鍋加鍋の南陽店





明日の東部海岸「蘇澳冷泉」と「礁渓温泉」の旅へと続きます





ボタン