本日の予定
|
日月潭をどっぷりと楽しむツアー
http://www.taipeinavi.com/tour/260/
★ 台中駅に到着 |
・ 台高台中駅6番出口一階の旅客サービスセンター前が集合場所になっています。 エスカレータで下っている途中、名前が書いてあるプラカードが目に入り、ガイドさんがニコニコして迎えてくれました。 |
★ ツアーの車 |
・ ツアーの車は大型のワゴン車です。しかし今日はZIZIVAVA二人だけなので座席も余っています。 ・ 自己紹介も終わり一日のツアーの始まりです。 ガイドのショウヘイさんは在日経験が豊富で、もちろん日本語も流暢に話します。 |
★ 檳榔(ビンロウ) |
・ 途中、噛みタバコに似た台湾の嗜好品「檳榔(ビンロウ)」を試してみる事にしました。 噛みタバコのように口に入れ噛みますが、とても噛んでなんかいられません。 途中で吐き出してしまいました。 台湾の路上で赤い斑点を見つけたらこのビンロウの唾です。 |
日月潭(にちげつたん) | |
|
★ 文武廟 |
・ 文武廟は1932年、日月潭の水をダムに引くことになりましたが、これによって水没の危機に瀕した湖畔の龍鳳廟と益化堂が文武廟として現在の位置に移設再建されたのです。内部は三つに分けられ、まずは文の神様「孔子」が祀られ、次に武の神様「関羽」、そして各道教の神様が祀られています。 |
★ 文武廟(関羽、岳飛像) |
・ 祀られている岳飛と関羽の像です。 向かって右の顔の赤い方が関羽です。 関羽は三国志でも武勇や義理を重んじる武人として描かれていますが、ここ台湾でも関羽を祀るが関帝廟いたる所にあります。 岳飛は南宋朝時代を生きた武将で、中国の人にはかなりの人気があります。 |
★ 文武廟 |
・ 本殿前には美しい龍の石彫刻が彫られており、多くの人が観賞に訪れています。 ・ 文武廟は台湾で唯一、正門が開いている孔子廟だそうですが、生憎今は台風の被害で破損した部分を修理している最中で門はシートで覆われていました。 |
文武廟のスライドショーはこちらから
★ 日月潭ロープウェイ |
・ 日月潭の湖畔から「九族文化村」という観光施設を結ぶロープウェで2010年1月に開通したばかりです。 片道約15分の道のりですが、ゴンドラから地上までの高さは140mはあるそうです。 |
★ 日月潭ロープウェイ |
・ ゴンドラからの高さもさることながら、ゴンドラが登り降りする角度が何とも急過ぎて目まいを起こしそうで、遠くの湖ばかり見ていました。 高所恐怖症の方はなるべく遠くを見るようにして下さい。 ・ ゴンドラの色は、赤が日月潭の「日」、黄色が「月」、青が「潭」を表しているとの事です。 |
日月潭ロープウェイ
日月潭ロープウェイ
日月潭 瑪蓋旦風味餐聽での昼食のスライドショー
サオ族の民族舞踊
★ 日月潭クルージング |
・ 昼食後、日月潭商店街を散歩して、お腹に詰めた料理の消化に努めました。途中赤い皮のバナナを購入して明日の朝食の準備をしておきました。 散策後は、フェリーで対岸の玄光寺に向かいます。 |
★ 日月潭クルージング |
・ 乗船時間は20分位ですが、湖面の涼しい風邪を受けながら風光明媚を眺めながらの短い船旅を楽しみました。 船内では、地元の人との中国式将棋に挑戦しましたが、案の定ボロ負けでした。 |
玄光寺 | |
|
★ 「阿嬤e古早味」本舖の香菇茶葉蛋 |
・ クルーズの船を降りたら何やら人の塊り。覗いて見ると何と「ゆで卵」を求める人々でした。ZIZIVAVAも一つずつ買って試食しましたが、見た目からは想像出来なかった美味しさで、長蛇の列に並んで追加購入しました。 手間暇かけて作った割には1個10元(約34円)は安いです。 |
香菇茶葉蛋 | |
|
展望台からの眺め
日月潭商店街巡り スライドショー
日月潭観光図 |
向山遊客中心のスライドショー
台湾鉄道古事館と紙模型のスライドショー
お疲れ様でした。
Good Nigth!
|