本日の予定
★ 【07:30】ホテル出発
★ 淡水観光
   淡水老街、 福佑宮 馬偕(マッカイ博士)記念病院 、
   淡水教会、紅毛城、 淡水の清水祖師廟、清水街市場
★ 北投 青名湯温泉入浴 ドクターフィッシュ体験
★ 新北投龍泉温泉入浴
★ 川湯温泉入浴
★ 石牌夜市「夕食」
★ 士林夜市の辛発亭氷店
★ 【20:00】城美大飯店戻り



城美大飯店(チェアマン・ホテル)の朝食
城美ホテルの朝食


城美ホテルの朝食は、大変美味しかったです
食後は淡水観光に出発です


★ MRT淡水線 淡水駅 (8:50)
MRT淡水線 淡水駅 ・ 午前中は淡水河の河口に位置する淡水を訪れます。
台北駅から淡水線で約40分、淡水駅に到着しました 。
・ 淡水は夕陽を見るために訪れる人たちも多い所ですが、昼間でも古跡や老街を訪れる人も多く、大きな大 学や市場もあり賑やかな街です。



淡水観光地図
淡水観光地図


★ 淡水 福佑宮 (9:20)
淡水 福佑宮 ・ 1796年に建立された福佑宮では海運の街にふさわしく、航海の守護神である媽祖と觀音を祀り、門前の広場は各地から運ばれた貨物の集積場としても利用されました。
・ 福佑宮の付近は淡水老街といわれる台湾でも人気の街です。
<旅々台北.com/チャオトラベル から>




淡水紅樓
★  淡水紅樓中餐廳は、古跡に指定されている紅毛城のような外観の洋館です。コロニアル・スタイルの建築には、風水へのこだわりが随所に見られ、東洋と西洋の文化が融合する独特の空間が特徴です。
ノスタルジックな雰囲気が漂うレストランでは、オリジナルの中華料理が楽しめる様です。
           <旅々台北.comより>


★ 淡水紅樓 (9:30) 
淡水紅樓 ・ 淡水老街を歩きながら淡水紅楼を探しましたが、なかなか見つかりません。一度引き返しもう一度地図 を確認してやっと案内板が見つかりました。
・ ここが入り口かと思いながらも細い路を進むと、突き当りに階段と大きな案内板が有ります。この階段 は106段もあるそうですが階段を登りきると、堂々と聳え立つ淡水紅樓が目の前に現れました。


淡水紅樓
↑中正路からの入り口↑





★ 馬偕(マッカイ博士)記念病院 (9:35)
馬偕(マッカイ博士)記念病院 ・ 馬偕記念病院は、故ジョージ・レスリー・マッカイ(Geroge Leslie Mackay)、の台湾における偉大な 功績を称え、建設され記念病院だったそうです。馬偕博士は台湾人女性と結婚し、深く台湾(淡水)の近代文化発展に寄与したそうです。
・ 今は病院跡に石碑だけがひっそり建っているだけで、当時の面影が微か残っているだけです。





★ 淡水教会 (9:35)
淡水教会 ・ 淡水教会を設立した馬偕博士は、英国の伝道師でもあることから、この地に台湾で始めての教会を建て 、キリスト教の布教に力を入れたとの事です。その布教の姿がステンドグラスに描かれており、庭には銅像もあるそうです。



淡水観光ままだまだ続きます
紅毛城を目指し、淡水河の川辺を歩きます
淡水観光地図




紅毛城 (10:15)
★ 十七世紀初め、台湾に目をつけたスペイン人が淡水に侵入し、淡水河口の丘の上に、サントドミンゴ城を建設しました。スペイン人を撃退したオランダ人は、その城跡により堅固な城砦を築いました。当時の台湾住民は西洋人を紅毛と称したことから紅毛城と呼ばれました。
          <Taiwan交通部観光局当サイトより>

紅毛城




英国総領事館
★ 紅毛城の東側の領事館は英国領事が招聘した英国人建築師が設計しました。赤レンガは福建廈門から運び込まれたといいます。
領事官邸一階西側は客間と書斎、東側は食堂およびキッチン、後側はランドリーと使用人の居室でした。二階には三つの寝室と倉庫がありました。
一階から二階へは大きな階段があり、天井のシャンデリアが往時をしのばせます。当時園内にはバラの花が咲き乱れ、官邸の回廊はアフタヌーンティのサロンとなっていました。
官邸内の客間と食堂および寝室には暖炉があり、英国建築の風格をとどめています。
          <Taiwan交通部観光局当サイトより>

英国総領事館

英国総領事館




紅毛城観光の後は、バスで淡水街市場に向かいます。

淡水街市場 (10:40)
清水街市場

 清水街市場のスライドショー 



淡水観光を終え、北投の温泉に浸かりに行きます



途中の北投駅近くで昼食です

★ 昼食の館小家李店 (11:45)
館小家李店 ・ 北投駅に着いたのが丁度お昼でしたので、駅前の食堂に飛び込みで入りました。
メニューを見せてもらいましたが字が読めず、諦めかけた時に「****焼飯」の文字が目に入り、「肉***焼飯」と「***海鮮***焼飯」の文字を指差し注文しました。
これが思ったより美味しくて得した気分になりました。

結構美味しかったあんかけ風焼飯
館小家李店



館小家李の場所です

より大きな地図で 昼食 館小家李 を表示



北投 青磺名湯温泉入浴
http://www.beitou-spring.com/

★ 北投 青磺名湯温泉 (12:20)
北投 青?名湯温泉 ・ 受付で個室料金を払い二階に案内されると、館内の人が入浴方法を丁寧に教えてくれます。
・ ちょうど入浴を済ませた若いカップルが、気持ち良さそうなホカホカの顔をして、浴室から出てきたところでした。他にもドクターフィッシュで一休みしている親子連れや、数組が入浴中のようで、結構繁盛しているみたいです。


注意: かなりキツイお湯です
 台北ナビでも紹介せれている様に (http://www.taipeinavi.com/play/485/)
青湯に慣れてなかったり、入浴前に石鹸を使ったりすると(過剰な皮脂分を流してしまうので、(原則石鹸は不要)ピリピリするほどです。

   体に傷があるとかなりヒリヒリすると思いますので、注意が必要です。

 ZIZIもお湯に浸かって、手でお湯をすくい顔を拭ったとたん・・・・ギャ~~~ 北投 青?名湯
 顔がヒリヒリ・ピリピリ・・・
 目にお湯を入れないよう注意しながら、水でジャブジャブ顔を洗いました。

 ところが・・・
 足の具合が悪いVAVAは、この強炭酸泉の刺激で足の痛みが直ったと大喜びです。


★ 温泉のドクターフィッシュ (13:00)
ドクターフィッシュ ・ ドクターフィッシュは二回目の経験です。前回の気持ち良さが忘れられず、小さな魚たちに足をつついてもらいました。
・ 入浴後の火照った体を冷ますのに丁度いい水の温度で、マッサージ効果で疲労回復間違いないです。入浴者は無料になっているサービスが嬉しいです。

因みに、ここではドクターフィッシュは「温泉魚」だそうです。

下記はホームページからの抜粋ですが、ZIZIには読めません。
温泉魚の効能が書いてあるようです。何となくイメージは分かりますが・・・
どなたか翻訳をお願いしま~す。

根據研究,?泉魚療法起源自土耳其,
?泉魚對人體有極大好處,除了可以吸食人體新陳代謝後的死皮,
還能把殘留在人體表皮毛孔中的??和細菌吸出,讓人體順利吸收?泉中的礦物成?。
       <http://www.beitou-spring.com/index.aspxより>


北投 青?名湯 北投 青?名湯 北投 青?名湯
北投 青?名湯 館内の様子
明るく清潔です
北投 青?名湯
北投 青?名湯 ドクターフィッシュ ドクターフィッシュ
ドクターフィッシュ

ZIZIの方が角質が多そうです





北投温泉観光図



★ 新北投温泉の北投渓 (14:10)
北投渓 ・ 北投渓では足湯が出来ると聞いていましたが、まさか水着で川の中に入っているとは思いませんでした。
みなさん完全にリラックスモードです。





★ 新北投温泉 地熱谷  (14:15) 
新北投温泉 地熱谷 ・ 地熱谷の文字から「谷」を連想すると、峡谷が目に浮かびますが、この地熱谷は、水温80~100℃、PH1.2~1.6の強酸性緑礬泉が湯煙を上げている小さな池です。
残念ながら箱根にある大涌谷の様な硫黄臭がしないので、ここが温泉とは思えませんでした。温泉玉子も禁止になっているそうです。




龍泉温泉

新北投龍泉温泉は残念ながら改装中でした。
他の入浴施設を探します。
龍泉温泉





新北投 景泉浴室入浴

★ 新北投温泉 景泉浴室 (14:30)
新北投温泉 景泉浴室 ・ 景泉浴室は、立ち寄りの個室専門温泉です。こちらも地熱谷を源泉とし、50℃近い熱湯を薄めて使っています。
海外から来るお客さんも沢山いるそうですが、今日は我々二人だけです。
リューさん・ツォーさん御夫婦が30年もここを経営していますが、お客さんの事を考え、諸経費値上がりの昨今も今までどおりの入浴料で頑張っているそうです。
雙人池料金(200元/一人)、二人一室で400元でした。



個室風呂の種類
個人池 → 一人風呂
雙人池 → 二人風呂
家庭池 → 家族風呂
湯屋池 → 一軒風呂


★ 新北投温泉 景泉浴室 
新北投温泉 景泉浴室 ・ フロントの近くに個室が並んでいます。一見、アメリカ映画の牢屋やアウシュビッツの牢獄を思い出さ せる雰囲気がありました。フロントのお爺さんは暇を持て遊んでいるようで居眠りの最中でした。





★ 新北投温泉 景泉浴室 
新北投温泉 景泉浴室 ・ 浴室の中には、ビニールのサンダルと風呂桶が備えられています。脱衣は、部屋のドアー内側にフックに引っ掛けたり、壁の棚にたたんでおいてりしますがかなり狭です。
・ 浴槽と脱衣場所の区切りが無く、ビショビショの足のままで服を着る事になるので大変困りました。




 新北投温泉観光を終え、行義路 川湯温泉を目指します

★ 新北投駅のホーム (15:20)
 新北投駅のホーム ・ 新北投駅のホームにある温泉オブジェです。いかにも温泉の街らしいです。





行義路 川湯温泉入浴

日本のテレビ番組にも取り上げられた、行義路 川湯温泉
公式ホームページ  http://www.kawayu-spa.com.tw/index.htm
行義路 川湯温泉

川湯温泉の泉質は、北投と同じ「青鉱」。骨や筋肉に効能があるそうで、痛風などに効果あり。周りは硫黄の臭いがプンプンしています。
露天風呂と個室風呂の二つの種類があり、どちらも入浴の際に水着着用の義務はありません。
意外に広い露天風呂では、さまざまなお風呂が用意されていて、昼間から近所のおばあちゃんたちが、おしゃべりしながら温泉ライフを楽しんでいます。
打たせ湯・上半身マッサージバブルバス・下半身マッサージバブルバス・冷泉・サウナ・さらに奥にはマッサージ専用のお部屋もあります。
レストランで食事を400元以上食べれば、温泉入浴料は無料になるシステムは有名です。
             <台北ナビより>


★ 行義路 川湯温泉 (15:30)
行義路 川湯温泉 ・ 川湯温泉の行き方は、MRT石牌駅から少し離れたバス停(総合市場)から路線バス536路(大同之家行 )または535路(六窟行)に乗り、行義路(三)で下車します。
・ 石牌駅の出口は一つです。駅からバス停までのルートは下の地図を参考にして下さい。
・ 放映されたテレビでは、タクシーを使う方法を紹介していましたが、ZIZIVAVAは悠遊カードを 利用してバスで行く事にしす。



川湯温泉行き(行義路三)のバス乗り場です

より大きな地図で 川湯温泉行きの停留所(総合市場) を表示



★ 川湯温泉 行義路(三)バス停 (15:45)
川湯温泉 行義路(三)バス停 ・ 行義路(三)で下車して進行方向に30m位進むと分かり易い案内板が目に入ります。大勢の乗客がここで降り、全員同じ方向に向かうので後を付いて行けば迷う事は無いと思います。 案内板を見ると、温泉郷らしく多くの温泉施設がある事が分かります。
・ 一つ先の行義路(四)で下車しても案内に従えば、結局温泉郷に着く事になります。


行義路 川湯温泉図


★ 行義路 川湯温泉 
行義路 川湯温泉 ・ 案内板右の下り坂を降りると川湯温泉にたどり着く様ですが、上から見ると坂はかなり急な様です。ともあれ右に進路を取り、緑に囲まれた山間の急坂をゆっくり焦らず歩きだします。
・ ZIZIVAVAの前にも数名が坂を下って行きますが、老若男女楽しそうにおしゃべりをしながら歩いています。





★ 行義路 川湯温泉 
行義路 川湯温泉 ・ 10分も下ったでしょうか、温泉郷の共同駐車場が左手に見えて来ました。
共同駐車場はほぼ満杯で人気の程が伺われます。ここはタクシーの乗降場にもなっています。
・ ここで各温泉施設毎に人々が分かれ、ZIZIVAVAは案内板の指示通り右手の道を進んで行きます。道の勾配は更に急になってきました。





★ 行義路 川湯温泉 
行義路 川湯温泉 ・ 駐車場を過ぎてから道は階段に変わってしまいます。前にはお婆さんが元気な足取りで降りて行きますが、ZIZIVAVAは転ばないように慎重に下って行きます。
・ 階段を降り切ると大きな池が有り、綺麗な鯉が待っていてくれました。池のほとりでしばらく息を整えます。





★ 行義路 川湯温泉 (16:20)
行義路 川湯温泉 ・ 池を通り越すと日本家屋のような建物が目に入って来ます。入浴を済ませた人達が気持ち良さそうに涼んでいます。
・ ゆっくり湯船に浸かってからビールでも呑みたい所ですが、石牌駅近くの石牌夜市で夕食を予定しているので、ここは我慢して入浴のみにします。





★ 行義路 川湯温泉 
行義路 川湯温泉 ・ ここでも個室を選びました。個室を選ぶ理由は、如何に治安のいい台湾と言ってもやはりここは外国です。常にパスポートや現金を持ち歩いて観光しているので、どうしても安全を考慮するとロッカーの使用は不安です。
ZIZIVAVAは以前パリの地下鉄でスリの被害に遭っているので、それ以来、安全を最優先に考えています 。 パリのスリ被害の詳細はこちら⇒
パリのスリ被害
雙人池料金(200元/一人)、二人一室で400元でした。




★ 行義路 川湯温泉 (16:20)
行義路 川湯温泉 ・ 入浴後は、まだ真夏の勢いが残る日差しを避けながら、木陰の長椅子で休息です。コーヒー牛乳が有ったらグイッと飲みたいところですが、ここは台湾、無い物ねだりはご法度です。
・ 休息の後は地獄の急坂登りが待っています。帰りは来た道を戻らず、行義路(四)の停留所を目指します。





★ 川湯温泉の共同駐車場 (16:25)
行義路 川湯温泉 ・ 共同駐車場まで胸突き八寸の坂を登っていくと、一度引いた汗が再び噴き出しました。
・ 自家用車やタクシーで来た入浴者用共同駐車場です。ここからバギーで各温泉施設へ送り迎えをしてい ますが、残念ながらバス停までの送迎はしていないとの事です。





★  川湯温泉 行義路(四)バス停 (16:35)
行義路 川湯温泉 ・ 共同駐車場を横眼で見ながら長い上り坂を喘ぎ喘ぎ登りきった所に、行義路(四)バス停がありました 。535路,508路,小8路がMRT石牌駅に向かいます。
・ 少し休みたいところでしたが、直ぐに「小8路」のバスが来てしまいました。冷房の利いたバスに揺られ15分でMRT石牌駅前に到着です。




川湯温泉からバスで、石牌駅前に戻ってきました。
これから石牌夜市を散策します



石牌夜市の風景です (17:00)
石牌夜市

石牌夜市の場所です

より大きな地図で 石牌夜市 を表示

やっとたどり着いたマンゴーミルクかき冰
マンゴーミルクかき冰



★ 石牌夜市の雪山荘冰品専売店 (17:10) 
石牌夜市の雪山荘冰品専売店 ・ 台湾にきたら、何といってマンゴーカキ氷ですね 。今日は二日目ですが、何故かやっとお店にお目に掛かりました。 
・ そろそろマンゴーの季節も終わりに近いので、このお店が高いか安いかは二の次で、早速お店に入ってZIZIVVAともミルク・マンゴーを注文です。 ミルクがかかって甘くて、冷たくて、最高でした。





★ 石牌夜市の雪山荘冰品専売店 
石牌夜市の雪山荘冰品専売店 ・ 温泉のハシゴを三件こなし、体の中の水分は砂漠状態です。たっぷり時間を掛けて味わいました。少し高めの130元です。





★ おやつの水煎包 (17:40)
おやつの水煎包 ・ マンゴーカキ氷の後は、一つ5元の生煎包で小腹を癒します。生煎包は、挽き肉の具を小麦粉の皮で包んだ包子を、鉄板で蒸し焼きにした点心です。
・ 台湾では朝食屋さんから夜市まで様々なところにお店があり、時間や場所を問わずみんなに愛されている食べ物です。
もともとは上海料理だそうで、上海では生煎饅頭と呼ばれているそうです。





★ 士林夜市 (18:20)
士林夜市 ・ 台湾の夜市といえば、ここ士林夜市ですね。またまた来てしまいました。
・ 士林夜市の辛発亭氷店で、新鮮芒果雪片(フレッシュマンゴーふわふわミルク氷)か、珈琲雪片(ふわ ふわ珈琲氷)を楽しむつもりでしたが、石牌夜市でマンゴーカキ氷を食べてしまったのでさっと通り過ぎます。
意外と未練はありません。





★ 士林夜市 
士林夜市 ・ 台湾を訪れた観光客で「知らない人はいないと」言うくらい有名な夜市ですので情報は数々有ります。
夜市の詳細はその方を参照して下さい。
・ ZIZIVAVAも二回目ですので、ぐるっと廻って出て来ました。 前回と違うのはフードコートの場所が変わり、地下に移転していた事でした。熱気に満ちた人々の姿は全く変わりなく、人々が持つエネルギ ーの大きさに再び驚かされました。





★ 城美大飯店の部屋で (20:15)
 城美大飯店の部屋 ・ 温泉三昧の一日が終わりホテルに戻ってきました。就寝までのひと時をテレビを観て過ごします。NHKの放送が時差の関係で一時間早く放映されていました。おかげ日本の社会情勢も台風情報も確認する事が出来ました。
・ 楽天優勝、マー君は凄いですネ~



 BACK     NEXT


お疲れ様でした。


Good Nigth!


2010年の「初めての台湾旅行」はこちらから


本日の歩行数
ZIZI VAVA
26884歩 28462歩