ロゴ お爺さんとお婆さんの北欧二人旅

             二日間のコペンハーゲン観光 

ZIZIVAVAのホームに戻る

北欧トップページに戻る



スカンジナビア諸国の中で最大の都市デンマークの首都コペンハーゲン
一泊二日の船旅を楽しみ、早朝コペンハーゲンに着きました。荷物をホテルに預けコペンハーゲンの北に位置する三つのお城を巡ります。二日目は市内を地下鉄とバスを使い、ぐるっと一周します。コペンハーゲンと言えば、何と言っても有名なのは「人魚姫の像」です。「人魚姫の像」を皮切りに国立美術館、ローゼンボー城、チボリ公園などを巡ります。


VAVAが作成した分単位のコペンハーゲン観光の計画書
★ (9日目)は こちらからどうぞ
★ (10日目)は こちらからどうぞ


コペンハーゲンの鉄道とバスの路線図です
★ 鉄道は こちらからどうぞ
★ バスは こちらからどうぞ



★ コペンハーゲン観光 北欧9日目 10月14日(土曜) ★


★彡 早朝コペンハーゲンに着き、今日から一日半の市内観光です


北欧9日目の行程概略
時間 項目
9日目 コペンハーゲン観光の一日目
09:45 オスロよりDFDSフェリーで到着
10:15 ホテル ヤーツン 着 荷物預け
10:40 ノアポート駅(Nørreport)駅 発
12:00 クロンボー城 (Kronborg castle)
13:45 ヘルシンオア(Helsingør St) 発   930R
14:25 フレデンスボー城 (Fredensborg Slot)
15:06 フレデンスボー駅(Fredensborg St) 発
15:40 フレデリクスボー城(Frederiksborg Castle)
17:32 ヒレロズ駅(Hillerød St)駅 発    Ⓢ-E
18:15 ノアポート駅(Nørreport)駅 着
18:20 ホテル ヤーツン(Hotel Jørgensen)チェックイン
18:30 ノアポート駅近の「イヤマ」でお買い物(夕食含)
日本出発時の予定であり、現地事情により変更する場合があります



★ ホテル ヤーツン(Hotel Jørgensen) 到着   荷物を一時預け
11:05

★彡 ホテル ヤーツンに荷物を預けて観光に出かけます。チェックインは午後からです。

ホテル ヤーツン( Hotel Jørgensen)
ホテル ヤーツン
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)



ロゴ  大変だ~  ロゴ

乗る予定の電車を間違えた~!

○ 予定では
ノアポート駅を出発してオスターポート駅でRegional train(列車)の1341号に乗り換え、クロンボー城があるヘルシンオア駅で降りることになっていましたが、オスターポート駅で間違ってS-train(エストー)のB線に乗ってしまいました。
一時は出発駅に戻り、予定した順番に廻る事も考えましたが車内で時刻表とお城の閉館時間を検討した結果、時間的に間に合いそうで、このまま逆回りで観光することにしました。


・ 当初の予定  クロンボー城 → フレデンスボー城 → フレデリクスボー城
・ 変更後は    フレデリクスボー城 → クロンボー城 → フレデンスボー城


★ お城巡りの順番を変更します。

オスターポート(Østerport)駅で間違って乗って
ヒレロズ駅(Hillerød St)駅に着いた、S-train(エストー)のB線
ヒレロズ駅
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)




★ フレデリクスボー城(Frederiksborg Castle)

 ヒレロズ駅(Hillerød St)  着
11:30
★彡 オスターポート(Østerport)駅からエストーB線で約40分、ヒレロズ駅に着きました。駅からフレデリクスボー城まで15分位い歩きます。

フレデリクスボー城
〇 デンマーク国立歴史博物館は1878年以来、フレデリクスボー城に内に移設されております。このお城そのものはクリスチャン4世時代に建てられたものですが、1859年に火災に遭い、その後再建されております。同博物館は醸造業者ジェイコブセンが、カールスバーグ財団の一翼として創立したものです。礼拝堂、薔薇の部屋、諸賢室、そして大広間など壮麗を極めた部屋々々に加え、ここはデンマークがもっとも重要とする様々な肖像画と歴史的な絵画の収集と共に素晴らしい装飾芸術が収められています。さらにこれらの芸術作品は1500年から今日に至るまでを、時代を追い年代順に展示されています。
          *- 公式ガイドブックより抜粋 -*

フレデリクスボー城
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

ヒレロズ駅から繁華街を歩きます かなり歩いたところでお城が見えました
フレデリクスボー城    フレデリクスボー城
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

丁度結婚式が終わったところでした。
恰幅が良い花嫁さんです
フレデリクスボー城
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

ヒレロズ駅から繁華街を歩きます かなり歩いたところでお城が見えました
フレデリクスボー城    フレデリクスボー城
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
フレデリクスボー城
フレデリクスボー城 フレデリクスボー城 フレデリクスボー城 フレデリクスボー城 フレデリクスボー城
フレデリクスボー城 フレデリクスボー城 フレデリクスボー城 フレデリクスボー城 フレデリクスボー城




★ お昼ご飯です
13:50
★彡 クロンボー城へ向かう列車 Lokal tog 930 R線の車内でヒレロズ駅構内のセブンイレブンで買ったパンで昼食です。かなりタイトなスケジュールですので時間を節約します。

お昼ご飯です
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)




★ クロンボー城 (Kronborg castle)

 ヘルシンオア(Helsingør St)駅  着
14:20
★彡 フレデリクスボー城からクロンボー城へは近郊電車の「Lokal tog 930 R線」を使って約20分ですが、電車は一時間に一本ですので注意が必要です。
★彡 クロンボー城へはヘルシンオア(Helsingør St)駅で降り、15分位歩きます。駅を降りると駅前から海越しにクロンボー城が見え、道に迷わず行けます。お城の近くには大きな図書館があります。

Lokal tog 930 R線の黄色い車両
ヘルシンオア駅
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

クロンボー城 14:30
〇 フレデリック2世は即位後、中世の古城であったクローゲン(要塞)を荘厳な塔や尖塔をあしらったルネサンス様式の堂々とした城に改造しました。1629年9月未明クロンボー城は火災に遭い大半が焼失してしまいました。唯一焼失を免れたのは礼拝堂でした。1924年軍隊が引き揚げた後、建築家ニールセンにより大規模な改修が行われ今日に至っています。
シェイクスピアのハムレットに登場する悪名高き城としても有名です。ハムレットの第三幕・第一場「生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ(To be or not to be that is a question !)」の有名なセリフは、城に閉じこもって戦うか、打って出て戦うべきか迷った時のセリフです。
              *- ウィキペディアより抜粋 -*

クロンボー城
港の向こう側に城が見えます 駅から歩いて15分位です
クロンボー城    クロンボー城

ハムレットの舞台で有名ですね
クロンボー城
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)




★ フレデンスボー城 (Fredensborg Slot)

★彡 再び、Lokal tog 930 R線でフレデンスボー駅に向かいます。
★彡 列車の乗り降りの際、コペンハーゲン・カードの提示の必要ありませんが、車内改札(検札)は必ずありますので注意して下さい。

 車内での改札(検札)
15:50
車内改札(検札)は必ずあります。
フレデンスボー城
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)


 フレデンスボー(Fredensborg St)駅 着
16:00
Lokal tog 930 R線のフレデンスボー駅
フレデンスボー駅
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

フレデンスボー城 16:15
〇 フレデンスボー城はフレデリック4世の狩猟の為の城として、建築家クリーガーによって建てられました。建設は、メインの宮殿は1722年に始まりました。
1796年にジュリアン・マリー女王が死亡した後、ほとんど使われていませんでした。
現在、女王が春に3ヶ月、秋に3ヶ月をここで過ごしています。
フレデンスボボー宮殿の庭園、ハーブガーデン、オランジェリー、エントランスホールは一般に公開されています。またフレデンスボー城とお城の教会は、エントランスホールからガイド付きツアーによって一般に公開されています。
          *- 公式サイトより抜粋 -*

フレデンスボー城

お城までは精悍な住宅街を歩きます 本日は閉館していました
フレデンスボー城    フレデンスボー城
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)


★彡 再びLokal tog 930R線でヒレロズ駅に行きS-train(エストー)のB線に乗り換えてコペンハーゲン市内へ戻ります。
16:50

ヒレロズ駅(Hillerod St)駅
Lokal tog 930 R線のホーム S-train(エストー)のB線のホーム
Lokal tog 930 R線のホーム    S-train(エストー)のB線のホーム
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)




★ コペンハーゲン ノアポート駅に到着
17:30
★彡 ホテルに戻りチェックインした後、預けた荷物を受け取り部屋に入ります。その後、ホテル近くの数件のスーパーを見て廻りします。

ホテル ヤーツン(Hotel Jørgensen) ホテルの前に大きなマーケットがあります
ホテル ヤーツン    ホテル ヤーツン
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)




★彡 これでコペンハーゲンの一日目の観光が終わりました。



ロゴ
ロゴ 
Good Nigth ロゴ


本日歩いた歩数
お爺さん お婆さん
29945歩 25685歩






ロゴ  ロゴ  ロゴ  ロゴ  ロゴ  ロゴ  ロゴ  ロゴ  ロゴ  ロゴ
★ コペンハーゲン観光 北欧10日目 10月15日(土曜) 

★彡 今日は北欧旅行の実質的な最終日です。
昨日に引き続きコペンハーゲンの街を観光します。

VAVAが作成した分単位のコペンハーゲン観光の計画書
★ (10日目)は こちらからどうぞ

北欧10日目の行程概略
時間 項目
10日目 オスロ観光の二日目
07:00 朝食
07:50 ホテル ヤーツン 出発
08:30 人魚姫の像(Den Lille Havfrue)
08:40 ゲフィオンの噴水
09:00 聖アルバンス教会(St. Alban's Church)
09:20 アレクサンドル・ネフスキー教会(ロシア正教会)
09:40 フレデリック教会
10:00 アマリエンボー城
11:20 コペンハーゲン国立美術館
12:30 ローゼンボー城(美術館)
13:30 ノアポートの市場  昼食とお土産
15:00 聖母教会 → 聖霊教会 → 聖ニコライ教会
15:40 シャーロッテンボー宮殿
16:20 クリスチャンポー城
17:10 ニューカールスベア美術館
18:10 チボリ公園
18:40 スーパーマーケット巡り   最後の買い物
20:00 帰国の準備
日本出発時の予定であり、現地事情により変更する場合があります



★ ホテル ヤーツンで朝食です
06:30
空いているのでゆっくり食事が出来ます。 ごく一般的な朝食です
ホテル ヤーツンで朝食    ホテル ヤーツンで朝食



★ 朝食を済ませノアポート駅から人魚姫の像に向かいます  
07:20

★彡 ノアポート駅(Nørreport)からエストーのC又はB線でオスターポート駅(Østerport)まで3分です。
オスターポート(Østerport)駅
オスターポート駅




★ 人魚姫の像(Den Lille Havfrue)  
07:40

★彡 「人魚姫の像」までは、カステレット要塞の外周をぐるっと回って海に出て、ヨットハーバーが見えてきたら直ぐです。要塞を見ながらゆっくり歩いて15分位です。

人魚姫の像
〇 ランゲリニエ埠頭沿いにある全長80cmの小さな銅像です。1913年に王立劇場でバレエの演目にもなった、アンデルセンの『人魚姫』を見たカールスベア・ビールの2代目社長が、彫刻家エドワード・エリクセンに造らせたものです。1984年と1998年に首、1984年に腕が切られましたが、現在は修復されています。
          *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

● 世界三大がっかりの「人魚姫の像」らしいですが、なかなか立派で美しい像で、何故「がっかり」なのか良く分かりません。

人魚姫の像

可愛らしい小さな像です カステレット要塞の横にあります
人魚姫の像    人魚姫の像




★ ゲフィオンの噴水 (Gefion Springvandet)   
08:30

★彡 普段の「人魚姫の像」周りは観光客で溢れていますが、今日は早朝だったので観光客は数人でした。写真も直ぐに撮れたので近くの「ゲフィオンの噴水」と「聖アルバンス教会」に向かいます。

ゲフィオンの噴水
カステレット(五稜郭)の近くにある噴水。一晩に耕せた分だけスウェーデンの土地を授けるとスウェーデン王に言われたゲフィオン女神が、息子たちを牛に変え力の限り耕した結果、コペンハーゲンのあるシェラン島を得た、という北欧の伝説がモチーフです。
             *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

今日は噴水の水が無く、迫力がありません。
ゲフィオンの噴水




★ 聖アルバンス教会(St. Alban's Church)   
08:30

聖アルバンス教会
〇 セント・アルバンズ・アングリカン教会(コペンハーゲン)は、中心部にあるが静かなチャーチルパルケンにあり、デンマークの唯一の英国教会です。親しみやすく地元の "英語教会"として知られていますが、私たちは実25以上の異なる国籍で構成された国際的で包括的なファミリーです。
            *- 公式サイトより抜粋 -*

こじんまりした大変美しい教会です。
10時から開館で内部が観られないのが残念です。
聖アルバンス教会

教会の開館は10:00からです ゲフィオンの噴水とツーショット
聖アルバンス教会    聖アルバンス教会




★ アレクサンドル・ネフスキー教会(ロシア正教会) 
08:55

★彡 美しい「聖アルバンス教会」を後にして、眩いばかりに光る玉ねぎ型のクーポラが印象的な「アレクサンドル・ネフスキー教会」に着きました。

アレクサンドル・ネフスキー教会
〇 19世紀末、ロシア皇帝アレクサンドル3世の命により建立されたロシア正教会。1242年の「氷上の戦い」でドイツ軍を破り、後に聖人とされたネフスキー公に捧げられた。建築は、16~17世紀のモスクワやヤロスラヴリの正教会をモデルにしたもので、内部のイコン(聖像画)や聖人のモザイク画などが見事です。
     *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

アレクサンドル・ネフスキー教会

朝日に輝く金色のクーポラが美しい 祭壇正面のイコン
アレクサンドル・ネフスキー教会    アレクサンドル・ネフスキー教会




★ フレデリクス教会  (Frederiks Kirke (Marmorkirken))   
09:00

★彡 「アレクサンドル・ネフスキー教会」から歩くこと5分、白く輝く大理石で創られた大きな「フレデリック教会」着きました。

フレデリクス教会
〇 アマリエンボー宮殿広場を突き抜けたところに立つノルウェー産大理石でできたバロック様式の教会。設計はアマリエンボーの設計者ニコライ・アイグトヴェト。1749年フレデリクス5世によって建築を命じられたが、完成は1894年。哲学者キルケゴールなどの像が周囲に立つ。別名大理石の教会Marmorkirkenとも呼ばれています。
        *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

フレデリック教会
(※ 写真をクリック Or タップすると拡大します)

巨大なドームを見上げます 立派なパイプオルガンです
フレデリック教会    フレデリック教会




★ アンデルセンの館  
09:15

★彡 「アンデルセンの館」は、Amaliegade通りに面した分かりずらい所にあります。Amaliegade通りに面した「デト・ユレ宮殿」の反対側にあります。入り口の門にアンデルセンのレリーフがあります。

フアンデルセンの館
〇 デンマークの代表的な童話作家で詩人でもあるアンデルセン(H. C. Andersen)が一時済んでいたアパートメントです。奥まった所にあるので見逃しそうですが、門に案内板が立っています。

アンデルセンの館




★ キリスト教教会 (Garnisonskirken)  
09:35

★彡 「キリスト教教会」は街中の広場に面して建っている小さな教会です。中は白い大理石で明るく、祭壇が綺麗です。パイプオルガンも存在感があります。

キリスト教教会
〇 キリスト教教会はコペンハーゲンの軍隊守備隊の教会として1706年に完成しました。
それはフレデリック4世によって建てられました。モノグラムは西のドアの上、祭壇の上、そして器官の塔の塔の頂上に見えます。教会が完成した直後、新しく建てられたフレデリックの町の市民と、1804年から民間の教会の市民によって使用されました。
オランダのバロック様式の大きなギャラリーは教会に独特の特徴を与えます。もともとボックスはより顕著で、このようにして教会は18世紀の典型的な劇場の空気を持っていました。
1724年の祭壇画はノルウェーの大理石でできています。シャンデリアは、教会の非常に初期の年代からのものです。
             *- 公式サイトより抜粋 -*

小さな教会と素晴らしいパイプオルガン 祭壇を照らすシャンデリアと祭壇画
キリスト教教会    キリスト教教会




★ クリスチャン10世の騎馬像  
09:40

★彡 「キリスト教教会」の傍に建っている、デンマーク王クリスチャン10世の騎馬像です。

デンマーク王クリスチャン10世の騎馬像
クリスチャン10世の騎馬像




★ アマリエンボー城/宮殿(Amalienborg Slot)  
09:55

★彡 「アマリエンボー城/宮殿」の開館時間10時を目指しやって来ました。宮殿博物館の入り口が分かりずらいですが、円形の建物の西側にあります。

アマリエンボー城/宮殿
〇 現王室の居城で、フレデリクス5世の騎馬像がある八角形の広場に面して立っています。女王陛下の在宮時は屋根に国旗が上がり、12時に衛兵の交替式を見ることができます。4棟ある宮殿の1つクリスチャン8世宮殿は、現在博物館になっています。
         *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

アマリエンボー城/宮殿

下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
アマリエンボー城/宮殿
アマリエンボー城/宮殿 アマリエンボー城/宮殿 アマリエンボー城/宮殿 アマリエンボー城/宮殿 アマリエンボー城/宮殿 アマリエンボー城/宮殿




★ 26番バス  Odd Fellow Palæet (Dronningens Tværgade) バス停  
10:40

コペンハーゲンの公共交通
〇 コペンハーゲンの鉄道(エストー)、近郊列車(Regional train)、地下鉄、バスなど公共交通機関のほとんどは、コペンハーゲン・カードで乗り放題です。観光客は余程のことが無い限りこのカード一枚でコペンハーゲンの街を効率よく観光出来ます。おまけに主だった観光施設も無料で入る事が出来るので大変便利なカードです。
〇 今日は初めてバス(26番)を使ってアマリエンボー宮殿からコペンハーゲン国立美術館まで乗ってみます。

アマリエンボーちかくのOdd Fellow Palæetバス停
26番バス

黄色い26番のバスがやってきました 前乗りで、ドライバーさんにカードを見せます
26番バス    26番バス




★ コペンハーゲン国立美術館 (Statens Museum for Kunst)  
10:50

★彡 初めて乗ったバスで「コペンハーゲン国立美術館」にやって来ました。バス旅の良いところは街中を身近に感じる事と、市民の会話などでコペンハーゲンを肌で感じる事が出来る事です。

ペンハーゲン国立美術館
〇 コペンハーゲン国立美術館はデンマーク王室のコレクションをもとにして1896年に開館しました。赤褐色のレンガを用いた重厚なネオルネッサンス建築の建物は、デンマークの建築家ウィルヘルム・ダーララップの設計によるもの。1998年に大幅な拡張工事を終えてリニューアル・オープンしました。2階のメインフロアにはマンテーニャの《贖い主としてのキリスト》を筆頭に、ティッツィアーノ、リッピ、クラナッハ、ヨルダーンス、ルーベンスなど巨匠たちの作品が並びます。ムンク、マティス、ドラン、モディリアーニなど近代以降の作品も充実しており、なかでもデンマーク分離派のリーダーだったハンマースホイのコレクションは必見です。

*- MMM(メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド)より抜粋 -*

コペンハーゲン国立美術館

マティスとクラナッハの作品 ブロッホとアビルゴールの作品
コペンハーゲン国立美術館    コペンハーゲン国立美術館

コペンハーゲン国立美術館の所蔵作品です
※動画は音声が出ますので、音量にご注意ください





★ ローゼンボー城(美術館) Rosenborg Slot  
12:15

★彡 「コペンハーゲン国立美術館」からも見ることが出来る「ローゼンボー城(美術館)」まで徒歩でやって来ました。昨日DFDSフェリーのバスで着いた時一度訪ねた所ですので、セキュリティの為の荷物置き場も直ぐに分かりました。(チケット売り場の反対側です。)

ローゼンボー城(美術館)
〇 クリスチャン4世が1606年から28年の歳月をかけて造らせた、オランダ・ルネッサンス様式の夏の離宮。4世はたいそうこの離宮が気に入り、夏のみならず、生涯をここで過ごしたという。地下の宝物殿も必見だ。ロシアの皇女カテリーナ2世のために制作されたロイヤル・コペンハーゲンのオリジナルのフローラダニカシリーズも必見です。
       *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

ローゼンボー城

チケット売り場(コペンハーゲン・カードあり) 地下の宝物殿入り口
ローゼンボー城    ローゼンボー城

ローゼンボー城と宝物殿
※動画は音声が出ますので、音量にご注意ください





★ コペンハーゲンの街を散策します  
13:20

★彡 昼食後は、コペンハーゲンの街を西から東へ目抜き通りを散策します。出発は「ノアポート駅」で、最後は土曜の午後で賑わうストロイエ通りの東の運河に架る「Hojbro橋」までです。散策時間は1時間半です。

 ノアポート駅と昼食
16:00

ノアポート駅前/さすが自転車大国です マーケット(Torvehallerne)の昼食
ノアポート駅前    ノアポート駅前



 聖ペトリ教会 (Sankt Petri Kirk)
14:00

聖ペトリ教会
〇 大司教ベゼリンが創立したゴシック様式の教会。1042年に建設が開始され、2本の尖塔や、ゴシック様式の正面を持つ。博物館には銀の祭壇や、中世の司祭の墓、絵画などが展示されています。
         *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

聖ペトリ教会



 コペンハーゲン聖母教会  (Vor Frue Kirke)
14:10

コペンハーゲン聖母教会
〇 C.ハンセンが聖母教会(デンマーク語:Vor Frue Kirke)を設計したとき、彼は安らぎと美しさを持つ大きな部屋を作りました。 現在の建物は1829年に奉献され、その前身は1807年にコペンハーゲンの砲撃で破壊されました。
            *- 公式サイトより抜粋 -*
ノアポート駅前    ノアポート駅前

パイプオルガンの素晴らしい音色
※動画は音声が出ますので、音量にご注意ください



 ストロイエ(Stroget)
14:20

ストロイエ
〇 人気の北欧デザインショップやデパートなどが立ち並ぶエリア。世界最初の歩行者天国ができた場所で、市庁舎前広場からコンゲンス・ニュートゥまでの1.1キロにブティックやカフェ、デパートが立ち並ぶ。そぞろ歩きも楽しい通りです。
          *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

休みの日は歩行者天国です
ストロイエ

大道芸で癒されます ロイヤルコペンハーゲンのお店
ストロイエ    ストロイエ



 コペンハーゲン聖霊教会 (Helligands Kirke)
14:25

コペンハーゲン聖霊教会
〇 聖霊教会はストロイエのほぼ中央に建っています。コペンハーゲンにある数多くの教会の中で最も古い教会です。
1296年に創建された建物は、残念ながら1728年に起こった火災で失われてしまいましたが、当時の面影を残しつつ1732年に再建されました。
空に向かって延びる尖塔を備えた聖堂に、4つの棟が繋がっています。当初は修道院として使われましたが、後には病院となりました。現在では展示会やバザーなどの様々なイベントに利用されています。
         *- 「All About-旅行」より抜粋 -*

コペンハーゲン聖霊教会

コペンハーゲン聖霊教会



 聖ニコライ教会 (Nikolaj Kirke)
14:40

聖ニコライ教会
〇 教会は13世紀に建てられ、コペンハーゲンに三つあった教会の一つであり、特に商人や船員の教会でした。船員は航海する前にここに来て、セントニコラスに祈りを捧げました。
1795年に大きな火災に遭い、教会の尖塔が燃え上がり塔の土台だけが残されました。 今は塔の下部に火災によって墜落した尖塔の一部が残されています。
         *- 公式サイトより抜粋 -*

聖ニコライ教会



 運河 (En kanal)とHojbro橋
14:50

運河とHojbro橋
〇 Hojbro橋から下を注意深く覗くと、水の中に子供たちの不思議な像が建っているのが見えます。何やら家族が遊んでいるように見えます。

運河を行き来するクルーズ船 Højbro橋から水面を覗くと・・・
運河とHojbro橋    運河とHojbro橋




★ クリスチャンポー城  (Christiansborg Slot)  
15:00

★彡 大賑わいのストロイエで散策を楽しんだ後は、「クリスチャンポー城」の見学です。さすがに疲れてきましたが、お城の中を休み休み見学です。

クリスチャンポー城
〇 運河に囲まれたスロッツホルメン島にあるバロック様式の宮殿で、地下に12世紀の遺跡が残る。現在は国会議事堂、最高裁判所、迎賓館などとして使用されており、ガイドツアーに参加すれば見学できる施設もある。
         *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

クリスチャンポー城

クリスチャンポー城

下のサムネイルにマウスカーソルを合わせると 画像が入れ替わります
クリスチャンポー城
クリスチャンポー城 クリスチャンポー城 クリスチャンポー城 クリスチャンポー城 クリスチャンポー城 クリスチャンポー城




★ ニューカールスベア美術館  (Ny Carlsberg Glyptotek)  
15:40

★彡 今回の北欧旅行で最後の美術館の見学になります。

ニューカールスベア美術館
〇 カールスベア(カールスバーグ)・ビールの創始者カール・ヤコブセンの息子が寄贈したコレクションを展示しています。自然光が差す建物は建築家ヴィルヘルム・ダーレロップの設計です。古代文明の彫刻や石棺などが中心ですが、19~20世紀のデンマーク絵画やフランス印象派の絵画も充実しています。特に風景画の美しさには定評があります。
          *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

ニューカールスベア美術館
ニューカールスベア美術館    ニューカールスベア美術館
ニューカールスベア美術館    ニューカールスベア美術館




★ アンデルセンの像  (Statue of Andersen)  
17:00

★彡 ニューカールスベア美術館から歩くこと10分、「アンデルセンの像」の前にやって来ました。来たのはいいのですが、バスを降りた観光客で像が良く見えません。仕方なく時間を潰し観光客がいなくなるまで待って、やっと像の正面で見ることが出来ました。

アンデルセンの像
〇 市庁舎の横、アンデルセン通り沿いにアンデルセンの像があります。チボリ公園を見上げるようにして座る大きな像で、いつも観光客が像を取り囲んでいます。
市庁舎前広場のクリスマスツリーは、アンデルセンの『モミの木』や『マッチ売りの少女』のゆかりのツリーです。
         *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

アンデルセンの像




★ チボリ公園  (Tivoli)  
17:15

★彡 北欧旅行で最後の観光施設です。やはり土曜の夕方で大変な混みようです。中央駅の正面の入り口名は入場を待っている家族が大勢います。園内も混雑がひどく初めて訪れた人は迷子になりそうです。

チボリ公園
〇1843年創業、世界有数のアミューズメントパークとして知られています。コースターやメリーゴーランドなどのアトラクション、野外ステージ、パントマイム劇場、コンサートホールなどに加えレストランも充実しています。
         *- JTB海外観光ガイドより抜粋 -*

チボリ公園
チボリ公園    チボリ公園
チボリ公園    チボリ公園




★ コペンハーゲン中央駅で夕食を購入  
17:50

中央駅のスーパーに寄ります スーパーで購入した夕食
中央駅のスーパー    スーパーで購入した夕食





これでコペンハーゲンの二日目の観光が終わりました。
明日は帰国です。




ロゴ
ロゴ 
Good Nigth ロゴ


本日歩いた歩数
お爺さん お婆さん
35339歩 31358歩



ロゴ

ロゴ 前に戻る(オスロ観光へ)  


ZIZIVAVAのホームに戻る

北欧トップページに戻る



ご意見/ご感想/お問い合わせを
お待ちしています

ロゴ




現地ツアー予約専門サイト