今日の主な予定 
             
            ★ ライン河流域の街 リューデスハイムへ   
                リューデスハイム散策 
                つぐみ横丁 
             
            ★ ライン河クルーズ 
                ライン河のクルーズ 
             
            ★ ハイデルベルク市内観光 
                アルテ橋、聖霊教会、騎士の館 
             
            ★ JAL直行便にて 帰国の途へ 
             | 
           
        
       
       
       
       
       
      
        
          
             
            6:30 
            ホテルの食堂で朝食です 
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 5:00起床。 
                     
                    ・ 朝食は昨日と同じビュッフェスタイルです。 
                     
                    ・ 種類も量も多く満足です。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 旅行中は野菜とヨーグルトを多めに摂ります。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            8:00 
            ライン河流域の街 リューデスハイムに向け 
            ホテルを出発 
            
 
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 小雪が舞う中フランクフルトの街を後にします。 
                     
                    ・ 昨晩は街中を少し歩きましたが、次回はゆっくり歩き廻りたい街です。 
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            9:00 
            リューデスハイムに到着 
            市内散策です 
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ドイツ製ワインの90%は白ワインで、リューデスハイムはリースリング(ブドウの種類)を使った白ワインの生産地で有名です。又ドナウ川中流域のクルーズの発着地として多くの観光客が集まります。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 横丁の名前である「つぐみ」の由来は、横丁の途中にある建物の屋根の上にあるつぐみ鳥から来ているそうです。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 狭い道の両脇には食事をするところ、お酒を飲むところ、おみやげ屋さんが並んでいました。 
                    今は朝早いので我々ツアーの一団が歩いているだけです。それを見ていたお土産屋のご主人がそそくさとお店をオープンさせました。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
               リューデスハイムの街とつぐみ横丁の風景   
            (スライドショー) 
             
             
            ↓↓ つぐみ横丁で手に入れたドイツ限定?のフェイラーのハンカチ ↓↓ 
            
             
             
             
            10:00 
            リューデスハイム発 ライン河クルーズの始まりです 
            (KDライン観光船クルーズ) 
             
            寒さの為ほとんどの人が船内からの観光です 
              
            ↑↑ 全く、どうということのない「ローレライ」の岩 ↑↑ 
            を激写する観光客  Me too・ 
             
             
             
            案内図 クリックで拡大 
            
             
             
             
               ライン河クルーズの風景   
            (スライドショー) 
             
             
             
            リューデスハイムの船着場 
            
             
             
             
             
            クルーズ船の中でお茶タイム、簡単な食事もできます。 
            ほとんど揺れません 
            
             
             
             
             
            クルーズが始まるりしばらくすると、両岸にお城や教会が現れます 
            上右はネズミ城 
            
             
             
             
             
            クルーズ船から見えたお城を順番に紹介します 
             
            ラインシュタイン城 
            
             
             
             
            ライヒュンシュタイン城 
            
             
             
             
             
            ゾーネック城 
            
             
             
             
             
            フュルステンベルク城 
            
             
             
             
             
            シュタールエック城 
            
             
             
             
            プファルツ城 
            
            
             
             
             
             
            シェーンブルク城 
            
             
             
             
             
            そそそろ「妖精の岩」を意味するローレライに差し掛かります。 
            船内にローレライの曲が掛かるそうですが、この時は聞こえませんでした。 
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 今日のライン河のクルーズはここまででここで下船します。 
                     
                    ・ ザンクトゴアハウゼンは、「ローレライの街」とも呼ばれ、丘の上には14世紀に建てられた「ネコ城」があります 
                     | 
                   
                
               
             
            11:30 
            サンクトゴアハウゼンに到着し下船です 
             
             
              クルーズの模様は小坂さんが動画にしています。  
            You Tubeで公開しています。 
                
             
             
             
             
            この日はどんよりした曇り空で暗い写真ばかりでしたが 
            KITAGAWAさんのサイトが綺麗な写真入りで紹介されています。 
            参考に!!  ここです 
             
             
            11:45 
            近くのレストランでお昼ごはんです 
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ツアー参加の人たちとの最後の食事です。何時も楽しく食事をさせていただきました。 
                     
                    ありがとうございました。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 最後は南西ドイツ名物の白ワインで締めます。 
                     
                    前菜はトマトのクリームスープで、なんと言うかあっさりしたトマトがクリームで濃厚さが増したようで大変美味しかったです。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ミートボールオニオンソース。 
                    中がパサパサで×でした。ワインで喉に押し込みました。 
                     
                    ・ やっと出ました茹でポテト。 
                    本格的なポテトは今日が始めてでしたので、塩を振りかけ頂きました。 
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ VAVAは特注の白身魚のフライとご飯。 
                     
                    ・ デザートはフルーツサラダです。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            13:10 
            最後の訪問地ハイデルベルク市に向けバス移動です 
             
             
             
            14:30 
            ハイデルベルクに到着 
            市内散策です 
             
            
 
             
             
            13:10 
            全ての観光を終えフランクフルト空港に向かいます 
             
             
             
             
            17:00 
            フランクフルト空港20:25発日本航空機にて帰国の途へ 
            降雪の為機体に付いた雪を溶かします。 
            一時時間離陸が遅れました。 
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 真冬のドイツ旅行も最終段階です。 
                     
                    ・ 空港での流れは、チェックイン→出国手続き→免税店ロビー→手荷物検査→搭乗ゲートの順になります。 
                     
                    ・ 三時間の待ち時間を、免税店ロビーで過ごします。 | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ チェックインカウンターでVAVAの足の悪い事に気付いた係員さんから「足を伸ばせる席をご用意しましょうか?」とご親切に言って頂き席を用意して貰いました。 
                     
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ZIZIは明日から禁酒生活に戻るため最後のワインです。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ミートローフ、サラダ、デザートの夕食でした。お味は微妙・・・ 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 天地明察:江戸時代前期に星の観測をもとに膨大な計算をし、改暦の大事業に挑戦した安井算哲(後の渋川春海)の姿を描いた時代劇。 
                    ・ モンスター・ホテル:伝統あるドラキュラのホテルを舞台に、過保護に育てられたドラキュラの娘メイヴィスと、ホテルに迷い込んだ人間の青年ジョナサンの恋を描いたファンタジーアニメ。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・  | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 行程の四分の三を過ぎました。もう少しですので目を瞑ってゆっくりします。 | 
                   
                
               
             
             
             
             
            予定より一時間遅れ 
            1月18日16時15分無事成田空港に到着 
             
            寒い中本当にご苦労様でした。 
             
            今夜はゆっくりお風呂につかり 
             
            Good Nigth!! 
             
             
                                                        Page Top  
             | 
           
        
       
       |