今日の主な予定 
             
            ★ ロマンチック街道起点の町 ビュルツブルクへ 
             
            ★ ヴュルツブルク市内観光 
                レジデンツ、大聖堂、アルテマイン橋 
             
            ★ ロマンチック街道を通り“中世の宝石箱”と称される 
               ローテンブルクへ 
             
            ★ ローテンブルク市内観光 
                聖ヤコブ教会、市庁舎、プレーンライン 
             
             | 
           
        
       
       
       
       
      
        
          
             
            6:30 
            ホテルの食堂で朝食 
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 朝5:30起床。 
                     
                    ・ 朝食はビュッフェスタイルで、朝からハムとソーセージを頂きます。 
                     
                    ・ 日本からケッチャップを持参しましたが、マスタードと共に用意されていました。 
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            8:00 
            ヴュルツブルクに向け出発 
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ たった一泊の寝るだけのホテルでしたので 
                    印象が薄かったです。 
                     
                    ・ 途中のサービスエリアで休憩とトイレタイム。 
                     
                    ・ コーヒーやジュース、軽食などが揃っています。簡単なお土産も手に入ります。 
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            9:55 
            ヴュルツグルクへ到着 
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ドイツで初めての観光地です。 
                     
                    ・ マイン河から見るマリンベルク城塞。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ロマネスク様式の跡地に1473年から1543年にかけて創られた橋で、12人の聖人の像が並んでいます。 
                     
                    ・ この橋から対岸のマリンベルク城塞を望む景色は、ヴュルツブルクの記念写真撮影ポイントです。 
                     
                    いよいよ市内に入って行きます。 | 
                   
                
               
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ この城塞は、マリエンカペレを囲むように13世紀初頭に築城したのがその始まりで、1253年からのの450年以上にわたって、この一帯の領主だったヴュルツブルク大司教の居城となっていました。 
この城は、城壁や門をはりめぐらした堅固で複雑な構造になっていて、城内にはマリエン教会のほか、眺めのよい庭園があります。 
                    ・ 今回は眺めるだけです。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ マリエンカペルは、「レディーチャペル」とも呼ばれ、外装の色彩が美しい聖マリア教会です。入り口にはアダムとイヴの像がありまが、オリジナルは他の場所にあるそうです。 
                    ネオゴシック様式です。 
                     
                    ・ マルクトとは「市場」の事で、ドイツの街の中心部に位置することが多く、市民にとって重要な場所です。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ オベリスクは、古代エジプトの神殿などに立てられた記念碑(モニュメント)の一種で、現代においては、欧米の主要都市の中央広場などにも建設され、その地域を象徴する存在です。 
                     
                    ・ ギリシャ語のオベリスコス(串)が語源だそうです。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            
             
             
             
              
            
              
                
                  |  ① ファルケンハウス | 
                   マルクト広場に面し、観光局があります | 
                 
                
                  |  ② 聖マリア礼拝堂 | 
                   ネオゴシック建築で大変美しい教会です | 
                 
                
                  |  ③ マイン下りの船着場 | 
                   マイン河の観光船の発着場です | 
                 
                
                  |  ④ 旧マイン橋 | 
                   市内眺望の一等地です | 
                 
                
                  |  ⑤ 市庁舎 | 
                   12世紀に建てられた市内で一番古い建物です | 
                 
                
                  |  ⑥ ザンクト・キリアン大聖堂 | 
                   国内で4番目に大きなロマネスク様式の建物です | 
                 
                
                  |  ⑦ ノイミュンスター教会 | 
                   赤い砂岩と丸屋根が印象的な建物です | 
                 
                
                  |  ⑧ - -  | 
                      - - - | 
                 
                
                  |  ⑨ レジデンス | 
                   世界文化遺産で、漆喰のフレスコ画が有名です | 
                 
              
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ドイツで4番目に大きいロマネスク様式の教会です。 
                     
                    ・ 中には入っていません。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 教会の裏側の入り口にある珍しい骸骨の彫刻。 
                     
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 見逃しやすいので気を付けてください。 
                     
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            
              
                
                  
                    | ★ ビュルツブルクの大聖堂(ノイミュンスター教会) | 
                   
                
               
              
                
                  
                      | 
                    ・ 11世紀に建てられたロマネスク様式の建物で、赤い砂岩で出来た正面と丸い屋根は16世紀に改築されたそうです。 
                     
                    ・ マルクト広場からの眺望。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            11:00 
            レジデンツ 
              
            ヴュルツブルクにある大司教の宮殿で、バロック建築様式を代表するヨーロッパでも屈指の宮殿であり、バルタザール・ノイマンの設計により、18世紀に建てられた。 
            建物内には、様々な部屋があるが、中でも有名なのは、「階段の踊り場」であり、柱の無い広大な吹き抜けに、画家ティエポロの描いた、世界で一番大きいフレスコ天井一枚画がある。 
             
             
            
              
                
                    ★ ツアーの行程表では下車観光となっていましたが 
                  中島さんの判断で希望者は入場観光が可能になりました。 
                  入場料は実費です 5€ | 
                 
              
             
             
            レジデンツ内は撮影禁止です 
            下記は絵葉書をスキャン 
             
            世界遺産登録の理由の一つ「踊り場にある天井のフレスコ画」 
              
             
             
            白の漆喰で装飾された「白のホール」 
              
             
             
            皇帝ホール 
              
             
             
            緑色に塗られた「北の皇帝の間」 
              
             
             
            南の皇帝の間にある「鏡のキャビネット」 
              
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ホーフ庭園と呼ばれており、英国式庭園とミュンヘン宮殿の間に位置するバロック式庭園だそうで、ドイツ語で「王宮付属庭園」の意味だそうです。 
                     
                    ・ 庭園の噴水は凍っていました。 
                     | 
                   
                
               
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 庭園内には,銅像,噴水,「コブとり爺さん」みたいな形をした木などがあります。 
                     
                    ・ 真冬以外でしたら庭園散策にはお勧めの所です。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
             
            12:00 
            お昼ごはん 
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ 街中のレストランで昼食です。 
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ メインのロールキャベツです。中の肉が大きく胡椒の味が強烈でした。逆に野菜スープが薄味だったので差し引き、調度いい? 
                     
                     
                     | 
                   
                
               
             
             
            
              
              
                
                  
                      | 
                    ・ ココアの入ったスポンジ生地にキルシュ入りザーネクレームと桜桃をサンドしたケーキ 
                    。 
                    周りには森に積もった雪に見立てたキルシュ入りザーネクレームを塗り、雪の上の落ち葉に見立てて削ったチョコレート(チョコレートコボー)が桜桃を飾っています。 ・ パンは特別注文です。 
                     | 
                   
                
               
             
             
             
             
            食後は 
            ローデンブルクへ「ロマンチック街道」進みます 
             
             
             | 
           
        
       
       |