五日目
2013年1月16(水曜日)
ケルン大聖堂

本文へジャンプ


        今日の主な予定

★ ベートーベンの故郷ボンへ 
    ボン市内観光 ベートーベンの像など

★ オーデコロン発祥の地 ケルンへ
    ケルン大聖堂見学

★ フランクフルトへ戻り

    市内のレストランで夕食



6:30
ホテルの食堂で朝食です

★ 朝食
・ 朝5:30起床。

・ 朝食はビュッフェスタイルです。

・ ハムとパンは欠かせません。   今朝も食べ過ぎ?かも。




★ 朝食
・ デザートは、フルーツとヨーグルトをチョイス。




8:00
ベートーベンの故郷ボン向けホテルを出発


★ 途中のサービスエリア
・ 途中に休憩が入ると助かります。
トイレの後は恒例のお土産探しです。





10:15
ボンの街に到着

ボン市内図 クリックで拡大
 



ボンの街を散策します
 
★ ボン大学
・ 1818年ベルリン大学に範をとり西プロイセンの学術振興の中心として再編され新設。
福音神学,カトリック神学などが併設されているそうです。
      *- コトバンク -*




★ ミュンスター教会
・ ミュンスター聖堂は、ボン市の守護聖人で、殉教者カシウスとフロレンティウスの二人の墓の上に築かれました。
現在の建物は、主に、11世紀から13世紀にかけての盛んな建築活動によるものです。ここではロマネスク様式とゴシック様式がみごとに溶け合っています。




★ ミュンスター広場
・ ボンの旧市街にあるこの広場は市民の憩いの場となっているようです。
広場の中央には、ベートーベンの銅像が立っていて、ベートーベンの生家へも歩いていくことができます。
また、13世紀に建造されたミュンスター寺院にも面しています。




★ ベートーベンの像
・ ミュンスター広場のベートーヴェン像が落成した1845年です。
今日のベートーヴェンは雪の帽子をかぶっていました。




★ ミュンスター広場
・ ドイツの街には欠かせないマーケットですが、天気が悪いせいか人の姿があまり見られません。




★ ミュンスター広場
・ 寒そうにしている蜂蜜屋さんと
ソーセージ&チーズ屋さん。



10:50
ベートーベン誕生の家へ


  ★ ツアーの行程表では下車観光となっていましたが
中島さんの判断で希望者は入場観光が可能になりました。

入場料は実費です 4€ ← 団体料金適用

                 ベートーベン誕生の家
世界的にも最も重要なベートーベンのコレクションを誇る。直筆の楽譜や手紙、肖像画、楽器など、ベートーベンのオリジナルの所持品を数多く陳列しています。

★ ベートーベン・ハウス
・ ミュンスター広場から程なくベートーベンの生家にやって来ました。
案内が無いと見落としそうな入り口です。




★ ベートーベン・ハウス
・ ツアーの参加者のほとんどがハウスを訪れました。団体扱いで入場券を購入・・・4€



ハウスの中は撮影禁止です

↓↓ 公式パンフレットをScan ↓↓

↓↓ クリックで大きくなります ↓↓








11:45
お昼ごはんです



★ 中華レストラン
・ 30分の自由行動の後、ミュンスター広場に面した中華レストランで昼食です。 隣はKFCです。

・メニューは、回鍋肉、マーボ豆腐などです。





★ 中華レストラン
・ 食後のデザートはミカンで、じゃんけんで大きい方から順番にミカンを頂きました。

・ ZIZIもVAVAもじゃんけんには弱いのです。




13:10
アウグストゥスブルク城


城内入場は予約制の為入場できず

ドイツの世界遺産の一つで、1984年に登録された。ブリュールにあるアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルストの二つの建物は、シュロス庭園で繋がっています。




★ アウグストゥスブルク城とシュロス庭園
・ アウグストゥスブルク城は、18世紀初頭に選帝侯を兼ねていたケルン大司教の座にあったクレメンス・アウグスト・フォン・バイエルンによって建造されたそうです。





★ アウグストゥスブルク城とシュロス庭園
・ 宮殿(お城)には華やかな階段室があるそうですが、今回は入場できません

・ 茶色に見える物は滑り止めの砂(オガクズ)で敷地を管理している人たちが撒いています。





★ アウグストゥスブルク城とシュロス庭園
・ 幅500m、長さ約1kmにわたる広大な敷地にあるシュロス庭園ですが雪の中では思うように見て歩けません。
~13:40


ケルンに向けバス移動です


14:30
オーデコロン発祥の地 ケルンに到着


ケルン大聖堂


 ↓↓ 大聖堂の表玄関のペーター玄関 ↓↓

ドイツ・ケルン市のシンボルであるケルン大聖堂は、1248年に建設が始まり完成したのは1880年のことです。途中200年余りの中断があったとは言え、最初の建設計画を変更することなく、ゴシック様式の巨大な聖堂が完成しました。建造物そのものに備わっている格別の価値とともに、ヨーロッパに脈々と続くキリスト教信仰の証としての価値が評価されています。
大聖堂は1996年、文化遺産に登録されましたが、2004年にユネスコの危機遺産リストに掲載されました。その理由は周辺での高層ビルの開発が進んで、ケルン市のシンボルである大聖堂に対し、景観的に邪魔をするというものです。
2005年8月18日には最近退任が報道されている、ローマ教皇ベネディクト16世が自ら大聖堂を訪問しています。
              
*- NHK 世界遺産ライブラリー -*



★ ケルン大聖堂
・ 南塔にあるペーター表玄関にある入り口の立像、扉上のアーチによって区画された装飾的な壁面、アーチ部の小像は、芸術家一家のバーラー家やその他の著名な彫刻家による作品です。





★ ケルン大聖堂(子を抱く聖母マリア)
・ 町の守護聖人の祭壇中央に描かれている聖三賢者とマリアの絵です。
ここではマリアとその子はベツレヘムの小屋ではなく王座に座っています。




★ ケルン大聖堂(装飾聖母マリア)
・ 非常に高貴な聖母マリアの聖像は18世紀の物でマリアと子は布に身を包み多くの飾りを付けています。
ケルンでは聖像に宝石や金を贈呈することが一般的で、今日でもその習慣を受け継いでいるそうです。





★ ケルン大聖堂
・ 大聖堂を飾る見事なステンドグラスも必見です。







大聖堂横の4711へ
★ ケルン大聖堂前の4711(~世界に愛され続ける香り~ コロン)
・ ゲーテやワーグナーなど、歴史に名を残した貴族たちにこよなく愛され続けた“4711”。
それから200有余年、世界的なフレグランスへと進化した今も、「香りで暮らしを豊かにする」というスピリッツは変わることはないそうです。
・ コロンの語源はケルンです。
オーデコロンは「ケルンの水」という意味です
↓↓ お土産のプチ・コロン ↓↓





★ ケルン大聖堂のフライングバット
・ さすが巨大な聖堂をささえるフライングバットレスも見事です。




15:30
フランクフルトに戻ります


★ フランクフルト市内
・ バスは中心部まで入れず、市内観光を兼ね徒歩にてレストランに向かいます。
・ 寒いので早く歩きたいのですが滑る危険があるためなかなか進みません。





★ フランクフルト(レーマン広場)
・ フランクフルト観光といったらココらしいですが、お腹が空いているのでレストランへ一目散。

・ ライトアップされている市庁舎が綺麗でした。




18:15
夕食です

★ 市内のレストランで夕食です
・ Zum-Storch-Am-Dom(ズム・ストルヒ・アム・ドム)で夕食です。





★ フランクフルトに向けバス移動です
・ 旅も終盤にかかり、黒ビールを呑んでおきます。





★ フランクフルトに向けバス移動です
・ ミートローフ、サラダ、デザートの夕食でした。お味は微妙・・・





20:00お宿に到着

★ 今宵のお宿 トリップ
・ 予定通り、今宵のお宿に到着しました。





本日も本当にご苦労様でした。


今夜のホテル情報はこちらから

Good Nigth!!


                                            Page Top
 
      

前日からの歩行数
ZIZI VAVA
13890歩 13988歩


ZIZIVAVAのホームへ
旅の準備