|
★ 長かった寒い冬もようやく終わりを告げ、ぽかぽか陽気が訪れた五月のある日、近くのホームセンターでパッションフルーツの苗を見つけました。 一本が298円と意外と安く初心者で失敗しても痛手は少ないと思い、早速購入して我が家の緑のカーテンとして育てます。 |
★ 【種子】イエローパッション 約25粒 ¥ 648(購入当時) |
|
★ ポットの苗もグングン大きくなり、素焼きの9号鉢に植え替えました。苗の背丈は50cmを超えています。 |
★★ 一つの鉢で1株の苗を植える計画です。 家にあった素焼きの鉢を使用します。 ★★ 培養土: 有機化成肥料入っている軽い用土を ホームセンターで購入 花と野菜のかる~い培養土 25L 498円(1袋)を購入 ★★ 鉢底石: ホームセンターで購入(落ち葉などで代用可) 「 かる~い鉢底石 12L」 928円(1袋)を購入 ★★ 鉢底ネット: 底の水切り用の穴からの害虫侵入防止 「 シンクの水切りネットで代用」 |
★ 鉢底石や培養土を軽い物にしました。 ★ これにより、鉢全体が非常に軽くなり、鉢の移動が楽になりました。 ★ 女性、お年寄り、腰痛持ちの人にお勧めです。 |
|
★ 今回、ネットを二種類用意しました。一つはカーテンとポールがセットされている物と、もう一つはネットだけの物です。 |
|
|
★ ネットを窓に据え付けます。 ネットの据え付け位置は、地面から50Cmの高さから上に窓一杯にセットします。 実際の据え付け時の模様はこちらで確認してください。 |
水やリ: 梅雨に入ってからは1日一回(朝)、タップリと・・・ 梅雨が明けたら朝晩一回タップリと・・・ 秋になったら1日一回(朝)、タップリと・・・ 肥料: 2週間に一度、化成肥料30gを鉢の縁に・・・ パッションフルーツは肥料より水やりが大切です |
|
★ パッションフルーツで緑のカーテンを作るには、苗がある程度伸びたところで先端をカット(摘心)しなければなりません。何故ならば、苗を伸ばしたままだと苗の下の方から生える側枝が少な過ぎ、窓の上ばかりが葉で覆われたカーテンになってしまうからです。 ★ 苗が60cm位になった時、思い切って先端から8cmのところで摘心しました。 |
|
|
★ 根元から斜めに伸びる側枝が目立ち始めました。 |
★ そろそろ梅雨本番です。念の為、ナメクジ対策の殺虫剤を置いておきます。 効果抜群です。 |
★ 「緑のカーテン・シカクマメ」で紹介した「フマキラー ナメクジカダン誘引殺虫剤 8個入」の単品はこちらから購入できます。 |
|
|
★ 側枝からの蔓(ツル)もネットに絡まって、どんどん大きくなっています。 |
|
水やリ: 7月に入って1日二回、朝と夕方にタップリと・・ 肥料: 2週間に一度、化成肥料30gを鉢の縁に・ |
★ 順調に伸びた蔓がカーテン上部に届きました。窓から上にはみ出した蔓はカットして、下の側枝が伸びるように促します。 |
|
|
|
★ 大きく伸びた蔓(ツル)から可愛い花が確認できました。急いで人工授粉の準備をします。 ★ 注意:パッションフルーツは早朝から咲き始め午後にはつぼんでしまいます。そして次の日には咲きません。 人工授粉は午前中に行うのが鉄則です。 |
|
|
★ 詳しい受粉の方法は次ページを参考にして下さい。 こちらです。 |
|
★ 窓の上に届いた蔓(ツル)からも次々と花が咲き始めました。 |
|
★ 人工授粉した花も結実し、果実も順調にに育っています。 |
|
★ お盆も過ぎ、この頃には葉っぱが窓一面を覆い、カーテンらしくなって来ました。 パッションフルーツの葉は大きいので少し成長しただけで部屋を日差しから守ってくれます。 |
|
★ 結実した果実も色が薄茶色に変色し、収穫時期になると熟した果実はほっておけば自然に落下します。ところが自然に落下してしまうと果実が割れてしまう恐れがあるます。 そこで果実全体に袋を被せ地上に落下させないように工夫してみました。 |
|
★ 袋の中で浮いていた果実が一斉に蔓から外れ、袋の底に収まっていました。 |
|
★ 収穫した果実は(今回は4個)室内に入れて追熟するのを待ちます。 |
|
★ 収穫後しばらく(一週間くらい)放置しておくのが良さそうです。 台所に吊るして表面に少し皺が出るまで陰干しします。(追熟) |
|
★ 家の台所に干して10日目、果実の表面がボコボコになってきました。手に取ると幾分軽くなったような気がします。 ★ 一つ取って試食します。 |
★果実を割るとトロピカルな香りが部屋に充満します。この香りこそがパッションフルーツたる由縁でしょう。 ★半分に割った果実の真ん中をスプーンでかき混ぜ果肉を種ごと口に入れます。フルーツの甘さと程よい酸味のハーモニーが口の中一杯に広がります。 |
|
★ 夏の盛りを過ぎた頃、まままた花が咲きました。久しぶりに見たトケイソウの花です。 |
|
★ 夏の終わりに人工授粉させた蕾も順調に育っています。10月に入っても残暑は続きカーテンが大いに役立っています。 |
|
★ 11月に咲いた花に人工授粉させた蕾も大きくなり立派な果実に育っていますが、さすがに成長速度は夏に比べるとはるかに遅いです。 |
|
★ そろそろカーテンの勢いが無くなって来ました。葉っぱもどこなしか色あせてきました。果実の色も薄れてきています。 |
|
★ まだまだ蕾も付いていますが、気温も下がりそろそろ限界に近づいてきました。 天気の良い暖かい日に棚を撤収します。 |
★ 夏が過ぎ秋が来ても立派な実が成るので、カーテンの取り外しは12月まで待った方がいいかと思います。 |